インターエッヂ 蒲哲也

今から30うん年前、高校受験に合格したお祝いで父に買ってもらったギターはBill’s Brothers レスポールカスタムタイプ。

ギターを買ってもらったのはいいがアンプが無い為、必死にホテル清掃のバイトでお金を貯め念願のアンプを買いました。

FenderJapan SIDEKICK30 REVERB

なぜ当時これを選択したのか?全く不明ですが、とにかく嬉しかったのを覚えてます。

そんなに嬉しかったのに、東京に出てギターの学校に通ってるくせに全く弾かなくなり、且つ金欠に陥りアッサリ近所のリサイクルショップに売り払い、何日か分の松屋の牛丼代に消えていきました。

 

そんなSIDEKICK30を懐かしくなり買いました。

 

 

 

 

リバーブはACCUTRONICSだったんだ。

知らなかった。と言うより、当時は知識も無かった

 

1984/4/30に製品チェックをしているよう。

 

入力の接点を磨き、その他も簡単に清掃しました。

 

 

 

 

 

 

当時メタルばっかり聴いてたのになんでMarshall買わなかったんだろ??

インターエッヂ 蒲哲也