元々ついていたアッセンブリーは、フロント、センターはon-off-onスイッチによりコイル巻数選択とon/off、リヤはグレコexcellをフロント、センターに合わせやはりon-off-onスイッチでon/offができるようになっています。そしてMVol、MTone

Jeff Beckモデルを意識した内容です。



フロント、センターのコイル巻数選択は恐らく使わない為8,200回転で固定させ、通常の3wayスイッチで使おうかなとも思いましたが、やはりオーソドックスな回路が好きなため交換する事にしました。


Tokaiのアッセンブリーは見つかりませんでしたが、恐らくフェルナンデスのアルニコを見つけたので今回はこれを使う事にします。

各PUの抵抗値



前回のSS同様PUからのリード線をClothWire単線に交換しました。


ポールピース磨き




仮合わせ



他のパーツ、早く来ないかな…