前回 レストアしたTokai Silver Star(年式不明)のピックアップのリード線をCloth Wire ヴィンテージ単線20AWGに入替ました。
特に不満があったわけではないですがもう少しシャキッとしないかなと思い実践してみる事にしました。
使ったワイヤー
元のリード線を外す際に、もしコイルのエナメル線を切ってしまうと大変です。
巻き終わり側ならまだしも巻き始め側だったら僕の技術では修復は不可能なので慎重に。
予め抵抗値を測っておきました。
フロント:6.01Ω
センター:6.06Ω
リア:6.28Ω
入替後
使ったハンダはkester44
入替後の抵抗値
フロント:6.09Ω
センター:6.35Ω
リア:6.40Ω
微妙に数値が上がりました。
リード線交換がどんな効果があるのか?
ポットやコンデンサ、スイッチ、ジャックの着荷が明日以降ですがとても楽しみ。
余談。
最近CRLスイッチが高過ぎると思う。
いつも使ってたMONTREUXが3,4年前は¥2,000台だった気がするけど今やサウンドハウスで¥4,180。
スイッチに限らず弦も随分と高くなりました…
円安やらなんやらの影響でしょうね。