ここ愛知県にも緊急事態宣言が発令され、金曜日だと言うのに呑みに行く事も無く、お家時間を充実させる為、既出のSpringySound ST-50をメンテナンスしました。

 
Tokai SpringySound ST50 の紹介記事
 
このギターを購入したのは、確か20年近く前です。
ジャパンヴィンテージだなんだと騒がれる前で国産ギターは今ほど高くはありませんでした。
しかもコレは雑にリアハムザグリがありジャンクで激安だった記憶があります。
当時一通り治した後、お恥ずかしい話し実は今日に至るまで殆ど触りもしていませんでした。
約20年振りのメンテナンスになります。
弦も20年物です。
↓メンテナンス前
 
 
 

保管状態には気を付けてはいましたが、ペグ、フレットの青錆などを一掃しました。
↓メンテナンス後
 
 
 
蒲哲也
ブリッジ、サドル、ストリングスガイド、ストラップピンに至るまで完璧に磨きました。
 
備忘録として初めたblogですが、このギターのように今まで殆ど触ってなかったギターをちゃんとメンテナンスしてあげようと思いました^ ^