サドル の下5本に加え、PU側にも2本の固定ビスがあるよく見るタイプの国産ブリッジの磨きテスト。

サーキットからのアースをブリッジの下に挟み込みサドル下の5本で固定するのが一般的ですが、その際何となく挟み込んでる分だけブリッジがボディから浮いているんじゃないか(実際にはアース線は押し潰されてきっちりブリッジとボディは密着してる)と思い、このタイプだとより密着するのではないかと考え、且つ磨きのテスト用に敢えて錆だらけをヤフオクで買ってみました。
 
期待通りの錆だらけ。
もはや土に還る手前なのではないかとさえ思えるほどのサビと腐食。
 
 

バラす
ワイヤーブラシ、ミニルーター、耐水ペーパー、コンパウンドでひたすら磨いた結果。
 
 
蒲哲也
小1時間ほど磨いてみましたが、この辺りが限界かな?
ブリッジとしてはしっかりと機能するまでに至り、磨きのテスト用としては充分楽しめました。
 
因みにヤフオクでの落札価格は¥98。
Tポイントで清算(実質¥0)し、着払いで届いたんだけど、茶封筒で送られて来たのに送料¥930。
落札価格のほぼ10倍の送料。
思わずヤマトの担当者と共に笑ってしまった。