こんにちは。
先日 正社員を退職し 期間限定で専業主婦生活中です![]()
先週ですが、退職に伴い、会社で行っていた「企業型確定拠出年金」を受け入れるため、iDeCoの手続きをしました。
わたしは楽天証券でiDeCoを始めました!
意識していなかったのでいきなり湧き出てきた感覚ですが
前職での確定拠出年金がありましたので、移換手続です。
約1か月でしょうか。
「個人型年金加入確認通知書」、パスワード等通知書のハガキが届き
「掛金の配分変更」で商品を選びました。
10月末から引き落としが始まります!
掛け金はとりあえず5000円にしました。
年1回掛け金の変更ができるようなので、パートを始めて増やせそうなら増やして行きたいです![]()
購入した商品がどうなのか。。
いまいちわかりませんが![]()
老後資金が増えることを願って!
ちょこちょこと確認していこうと思います。
iDeCoについては、こちらが分かりやすいです
学長はSBI証券ですかね?
わたしは既に口座があったので、楽天証券にしました![]()
つみたてNISAはみずほ銀行で開設しています。
証券会社をまとめるべきか…少し悩みます![]()


