ひとつのポストを見てものすごく考えてしまった。
こちら。
【注意報】疲れたばかり言わないのです。本当に疲れてるのかもしれません。でも疲れたを口にしてるともっと疲れます。疲れてない時に疲れたって言ってたらいずれ本当に疲れてしまう事になるんです。疲れていても疲れたなんて言わないのです。疲れてるなら何も言わずに休むのです。口癖にしないのです。
— ゆーすけ (@yusuke_shiozawa) 2024年9月28日
引用して長々とポストしちゃった。
疲れて休んでると夫に叱られる。
— ちぃこ・ひとまず目標70kg台 (@chiiiiiiiiiko01) 2024年9月28日
休みたいなら、疲れて休んでると言え、と、、、なぜか言われる。
いや、、、なぜ言わないといけないのか。
休んでるのを見れば明らかだろう。
やっぱりうちの夫は変なんだな。 https://t.co/7bcAlguDdq
〜全文〜
疲れて休んでると夫に叱られる。
休みたいなら、疲れて休んでると言え、と、、、なぜか言われる。
いや、、、なぜ言わないといけないのか。
休んでるのを見れば明らかだろう。
やっぱりうちの夫は変なんだな。
いつも一緒にいる夫に、いちいち説明を求められるのが辛すぎる。
話せば理解しあえてうまく行くから、とか言われるけど、話してもいつも喧嘩になるだけじゃん。そして私が妥協して終わり。
夫は話すことでうまく行ってると思ってるのかもしれないけど、私の方は話したあと相当我慢してる。
自分の言いたいことを説明して私が理解するまでやめないから、長くなるし、もう話聞くの嫌になって、正直わかったフリをしている。
それが丸くおさまるコツ。
けどなんだかまた嫌になってきたわ。
めんどくさいわ。
最近夫にも直接そう伝えてる。
わからないものはわからないでいいじゃん。
説明しろと言われても、、、何を話せばいいのか。
わからないなりにも話せばそれはおかしいと言われたりもするし。
話して一体何になるのか。
第一、わからない人には何話してもわからないんだわ。
そんなことまで話す必要あるのかよ、って、私は思ってる。
私が子供の頃から何を考えて、周りとどう接してきたか、ずっとみてきた訳じゃないでしょう。
私がそう思うようになった経緯とか、いちいち私も全ては覚えてないし。
そして伝えても私を否定されるだけだし。
うんざりなんだよ。
表面的な会話だけでいいじゃん。
わからないものを理解しようとしないで。
どうせ否定するだけなんだから。
面倒。ほんとに。
面倒。面倒。
ほんとめんどくさい。
夫と接するたびそう思う。
うるさい。やめて。放っておいて。
こうも思う。
ただ泳がしておけばいいんだよ。口出ししないで。説明を強要しないで。私だってなんでそうするのかわかっていないんだから。
あと、否定しないで。それだけなのに…
無理なのかな。
夫に私は理解できないよ。
話し合いなんてしないで、深い話なんてしないで、ただ、生活に必要なことだけ話して、イライラなんて感じることもなく、ゆっくりと穏やかに暮らしたい。
家でいつもイライラしてんの馬鹿らしい。
私が諦めれば、丸くおさまると思ってた。
けど、
あーー逃げたいんだわ。
TL荒らしてすみません。これで終わりにします。
— ちぃこ・ひとまず目標70kg台 (@chiiiiiiiiiko01) 2024年9月28日
できないことをすることはできない。
わからないことを話すことはできない。
理解できないものは理解できない。
私もそうだし、夫もそうでしょう。
お互いがお互いの行動を理解できないんだから、相性が最悪なんだろう。
それがわかってしまった。
別れるとか、離婚するとか、
そういうことを言ってるわけではなく、
ただ、相性最悪ってわかってしまった。
私はそんなに話さなくていい。
私はそんなに干渉しないでほしい。
なんでもかんでも理由があるから行動するわけではない。
正直、息苦しい。
話し合うことは大事とか、理解し合うことは大事とか、どこの恋愛本で読んだのか、誰から聞いたのか、知らないけど、、、
世の中には、理解できないこともある、話し合わない方がいい人もいる。
フラットに考えて欲しい。
自分の気持ちを伝え理解してもらおうと、そう思い過ぎなんだよ。
正直、、、迷惑。
私は男の人を見るときに、
どうしても、年収を見てしまう。
ある一定以上でないと、
魅力を感じない。
最低だと言われてもいいですが、
夫はその条件をクリアしてる。
夫が私の何を見たかと言うと、
性格とか、周りへの対応の仕方とか、そういうところだと思う。
だったらさ、お互い、それ以上は求めなくていいじゃん。
お互い好きに泳いで、
干渉せず、
お互いを否定もせず、
楽に暮らせたらいいじゃん。
夫は私に教えてやろうと思う気持ちが強すぎる。
私の生き方を生きづらいと思っているようだ。
でも、私はずっとそうしてきた。
私は自分が好きだし、今更やり方を変えようとも思わない。
夫の言うことは、余計なお世話、これに尽きる。
口出ししないで。
話すことを強要しないで。
窮屈。
ただ一緒にいる。
それだけでいいでしょ。
否定もしないで。
あなたは誰と結婚したの。
私と結婚したんじゃないんですか。
ただ、見守って、余計なことは話さず、ただ、私を尊重してほしい。
私がすること、私が言うこと、意味なんかないよ。
そうしたいからそうしてる。
面倒だけど、そうしてる。
はたから見たら生きづらいかもしれないけど、そうしてる。
静かに休める時間があれば、
私はなんでもできるから。
休んでいる時に、説明を求めないで。
夫の気持ちも意図も、私も、理解していないのかもしれない。
けど、それでいいでしょ。
理解し合おうなんておこがましいことだよ。
できることはする。
できないことはしない。
お互い、それだけ。
無理やり言わせることも、無理やりやらせることも、私の行動を制限することも、
ほんとにやめて欲しい。