「回復」の投稿をしてから、


本日2度目の通院でした。




回復したというのは


痛みを抑えられているだけであって、


まだ左目に赤みはあるし、痛み止めも飲んでいます。




しっかり治療しないと再発をするから、


しっかり治して行きましょうと言われました。




一度、痛み止めを夜に飲み忘れた日がありまして、


それでも痛みを感じなかったので、


治ったかなと思いましたが、


違うみたいですね笑い泣き




ひとまず


今出してもらっている痛み止めを飲み切って、


点眼薬についてはしばらく続けましょうと言われました。




現在、点眼薬は1時間に1回さすように言われています。


でも、1時間に1回さすのは無理でして汗うさぎ


職場にいる間は意識的に動いているので時間管理ができ、ほぼ1時間に1回さしていますが、


家にいるとあれこれ忙しくて、、、また、怠け癖もあるためなかなかできません泣くうさぎ




横になってるだけ、とか、


スマホいじってるだけ、とか、


そういう時間もあるのにね笑い泣き


もう家に帰ると無意識で休憩モードになるので、


1時間毎の時間の経過に気付くことなどできませんえーん


思い出したら点眼する程度ですえー




眼科に行って看護師さんにもお医者様にもそのようにお伝えしました泣き笑い


何も言われず笑われただけでしたが、


しっかり点眼しないとだめなんだろな、、、キョロキョロ




再発を避けるためにも、


痛み止めはしっかり飲み切り、


点眼もなるべく1時間に1回していこうと思いますニコニコ




現在の最優先は強膜炎の治療に専念することになっていて、


ダイエットが疎かになっておりますおーっ!


少し、、、


いや、だいぶ、、、


家にいる間は怠けております、、、えーん


家にいる間は、


現在抱えているいろんなことから逃避するような状態になっておりまして、


詳しくは書きませんが、


強膜炎になったのも、ストレスからだったんじゃないかなぁと思っているところでしたぐすん




お医者様にも聞きましたが、


強膜炎の原因はやはりわからないとのことでした真顔


リウマチから発症する方が多いようですが、


私はまだ若いからそんなことはないし、


原因不明ですとしか言われませんでしたぶー




はじめに行った眼科医の方にはアレルギー検査もしていただきましたが、


ハウスダストとダニがアレルギーと分かったので、


とにかくストレスを極力減らすために、


毎朝起きたら全部屋換気をし、


掃除機や雑巾掛けもなるべく毎日して、


アレルギー物質については近づかないように気をつけています。


あと他に原因になりそうなストレスについては、


全く対策ができてない状態で真顔


いつまで私はストレスにさらされながら生きてないといけないのかなちょっと不満


行動しようにも色々怖くて、


なにも動けない状態です赤ちゃんぴえん


こんなに自分が臆病だと思ってなかったので、


最近の日常生活の中での私の選択の数々には、


自分でも驚いています凝視




詳しいことが話せずあまり伝わらないと思うのでみなさまには申し訳ないですが、


現在そんな状態です。