また松田リエさんの動画をシェアします^^

これは私のダイエット勉強メモなので、不快に思われる方は飛ばしてくださいね^^




シェアするの大丈夫かなあと以前は不安に思っていましたが、今回の動画で、どんどんシェアしてください、とご本人も言っていたので、進んでシェアさせていただきたいと思います^^






今回の動画は、

痩せる水の飲み方

です^^




松田さんは、お茶などよりも水を勧めるそうです。

それは、お茶やスポーツドリンク、ジュースなどを飲むと人間の体はそれを食べ物と判断して分解しようとする反応が起こってしまう可能性があるからで、

そうすると、

腎臓に消化の負担がかかる

ことになるからだそうです。

また、スポーツドリンクや清涼飲料水は砂糖が多いのでより注意が必要とのことです。

お茶などを飲むとすれば、全体の水分量の3割程度にすること、また、ノンカフェインのものを選ぶことがオススメだそうです^^




更に、一日に必要な水分量はどれくらいか、ということですが、

体重×30ml 

つまり、体重50kgの人であれば1500ml

くらいが良いそうです^^

水分が足りているか一つの目安になるのは、トイレの回数だそうで、

トイレに行く回数が1日8回未満の方は水分が足りてない可能性があるそうです。




また、飲みなれていない人が水分量を増やし始めたら、トイレが近くなる、むくむなどの悩みが出る場合があるそうです。

一気に飲む量を増やしたり、一度に飲む量を大量にしているからかもしれません。

そこで、飲む量は段階的に増やしていく、お水はちょこちょこ飲む、ということを気を付けて欲しいそうです。




更に、水分摂取のおすすめのタイミングは、

朝起きてすぐ、
お風呂の前後、
トイレの後、
夜寝る前、

で、

一度に飲む量は多くてもコップ一杯程度

とのことです^^




お水に飽きたら、レモンを絞ってレモン水にしたり、炭酸水にしたり、白湯にして飲んだり、気分を変えることも有効だそうです^^




コーヒー、紅茶はだめですか?という質問もよくもらうそうです。

カフェインには利尿作用があるので、飲み過ぎると体の水分が減ってしまう可能性があるそうですが、そうなると、これ以上体の水分を減らさないようにとため込む性質があるので、むくみやすくなるそうです。

また、カフェインは体に悪いという説もあるので、摂り過ぎには気を付けましょうとのことです。1日2杯程度まで。

カフェインの高いものを飲むときは、同じ量の水を飲んで水分不足を防ぐことをお勧めするとのことです^^

一日の水分の摂取量のうちせめて3分の2はお水に、3分の1はお茶にしてもOKとのことです。




また、外でミネラルウォーターを買うときは、松田さんは硬水を買うようにしているそうです。

マグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれているので、便秘の方にオススメ。

そのほかにも、代謝を助けて血糖値を安定させる作用があるので、マグネシウムの含有量が多い水を選ぶと良いそうです。




お水の飲み方、実はすごく気になっていました^^

私も、ダイエットを始めてから、飲む過ぎなんじゃないかというくらい飲むので、少し不安だったんです。

でも、この動画を見て、それほどではないということがわかりました。

松田さんが動画にしてくださっているとは…本当にうれしい!

これ、ぜひぜひ参考にしたいです!!♡