統合失調症という検索ワードからこのブログを見て下さる方がけっこういらっしゃるので…
精神病のことについて少し。
私は初めは躁鬱病と言われ、その後、統合失調症と診断されました。
もしかして、自分もしくは近しい人が精神病なのかな、と思っている方、
思っていても病院通いは躊躇してしまう方には、
私はすぐにでも医者にかかることをお勧めします。
精神病の病院通いは本当にお金がかかりますし、
私も初めはなんでこんなに払わなければいけないの、と思って、
将来に不安を感じていました。
でも、結果的には、病院に通ってよかったと思っています。
私がそう思えるようになったのは、
信頼できる、なんでも話せる医師に出会ったため、
です。
その医師はとても聞き上手で
(精神科なんだから当たり前じゃん、と思われる方、そうじゃない医師もいるんですよ…)
(私は5人目にしてやっと自分に合った医師に出会えました)
話をすると、共感してくれ、私が納得するアドバイスをくれるんです。
夫との事もずいぶん相談しましたが、その医師に話すことでいつもどれだけ救われていたか…。
そこは公立の病院でしたが、私は今はだいぶ落ち着いているし、
仕事を探したいので、土曜もやっている病院に変更しましたが、
薬だけもらえればいいと思っているからのことですが、
ときどき前の医師だったらな…と思う事もあります。
そんな医師との出会いがあったことで、信頼できる人が一人増えたんですよ。
それがどんなに心強いことか…。
もし自分は精神病かもと思っていて、病院に行ってみるか迷われている方がいらっしゃったら、
すぐに行ってみてください。
そして、病状が良くならなかったら、別の先生を当たってみることも、考えて下さい。
自分が信頼できる医師に出会えるまで、諦めないで欲しいです。
そして、あまり知られていませんが、精神病として医者にかかると、
自立支援医療
という制度も利用できます。
簡単に言えば、医療費が安くなる制度です。
場合によっては、
障害年金
を受給できる可能性もあります。
病院に行ったら、そのような制度を使って通うことができないかについても、同時に尋ねてみて欲しいです^^