夫との関係をしばらく書いていませんでしたが、
家に戻ってから、何事もなく過ごしています。
何事もなくというのは少し違うかもしれません。
正確には、気になることがあっても、無視して、流して、何事もなかったかのように普通に夫に接しています。
だから、大きな衝突もありません。
驚かれるかもしれませんが、性交もしています。
家事もきちんとできるようになりました。
夫婦としてすることは普通にしています。
でも、夫への気持ちはありません。
波風立てたくないから、普通に振舞っている感じです。
夫も、仕事が忙しいので、家に戻ればご飯を食べて少し話をしてテレビを見て寝る、
家にいるときにすることと言えばほとんどそれだけなので、けんかを売ってくることもしません。
気にしなく振舞えば、夫の態度も気にならないものですね。
子供達も、夫と遊ぶし、夫と話すし。
長女に至っては、やっぱり離婚がいいと思う、なんて、私と夫の前で言い出したこともありましたが、
私も夫もそこはスルー。
そういうこと言わない、とか、これまでは夫怒るように言っていたのですが、そのときはスルーしていました。
穏やかに接してほしい、そういった私との約束を守ってくれているんでしょうか。
なるようにしかならないとでも思っているのでしょうか。
夫の気持ちはわかりません。
正直、自分の気持ちを押し殺してることについてたまに苦痛になることもありますが、
気にしないようにしています。
これが強くなるということでしょうか。
それとも、これが諦めるということでしょうか。
いいのか悪いのかもわかりませんが、ただ、日々淡々と過ごしています。