それまでは、うつ病の私を心配して支えてくれてるんだと思ってそれに応えなければと思っていたが、実際、夫の話を聞いて励ましたり相談に乗ったり、家族まで巻き込んで夫を支えたりしていたのは私側の方で、私の気力は奪い取られ不幸になるばかり。
それどころか、夫は私のその不幸話を聞いて楽しんでいるだけで何もしてくれない。
そのことを問い質しても、話を聞いてもらえる人がいるだけでいいじゃん、と諭される。
話が噛み合わない。
また、言いたくないときも聞きたくないときもあるが、そのように伝えても夫は考慮せず、言って!、と言う。
もしくは、説教を永遠とする。
夫が近くにいることで、私の思考回路はめちゃくちゃにされ、更に、聞いていて不快になるような言葉で頭の中をいっぱいにされる。
そのような言葉を聞いているだけで、心へのダメージが強く無気力になる。
傷つき過ぎて、自分の感情が抑えられなくなっていた。
狂いそうだった。
夫とどうしたら離れられるのか分からなくて怖かった。
逆に長く定職に就いていなかった夫は、私といた間に就職試験に受かり、不仲だと聞いていた夫の家族とも結婚を機に仲良くしていたようで、1人楽しそうにしている。
私の家のことは、いい家に当たった、と義母に話していたようだし、私にも私の家族のことを、人がいいな、とボソッと言っていたことがあり、夫を怖く感じた。
私と私の家族が利用されているんだとしかおもえなくなった。
また、夫は周りに対してのパフォーマンスがすごい。
おれはこんなにしてやっている、でも、妻はおれにひどいことを言う、どうだ、妻はひどい奴だろう、俺はいい奴だろう、と。
私も自己弁護は苦手なので、夫と話すと、丸め込まれて、どんどん自分の首をしめていっている気がしていた。
夫とは、根本的に感じ方とか考え方とか日々の過ごし方が合わず、一緒にいて苦痛。
とても一緒に結婚生活を送って行ける人ではないと思っていた。
夫といると気力が削がれ、家にいるとまるで監禁されているような気分になった。