ちょっと前までは、皆さんご存知の通り、夫のことで嫌なことがあったらブログに書くようにしていたんですが、最近は、夫の嫌なところが見えても、すぐに忘れるようになりました。
これぞ夫婦円満の秘訣!?
どうしても我慢できないことは夫に直接言うようにしていますが、それ以外は割と、そんなもんだよな…って思って、流してしまいます。
そして、夫に我慢できないことを伝えるときも、これを伝えて、夫が怒ったらどうしよう、とか、別れを切り出されたらどうしよう、とか、前は思ってもなかったことが怖くなるようになってきました。
私の希望を聞いて家まで建ててくれた夫に、やっとなんらかの気持ちを抱けているのかもしれません。
これじゃお金に惹かれたようなものだともお思いの方もいらっしゃるかもですが…穏やかに暮らすためにはお金も大事かも、とも思いました。
あと、性交ですが、最近は普通にしています。嫌だと思うこともなく。
本当に、どんな心境の変化なのでしょうか。
でも、SNSで皆さんに色々話を聞いてもらえたところも大きいと思います。
離婚は結婚の何倍も大変だというお話を聞いたり。もちろん離婚して再婚して上手くやっている方の話も聞きました。ただ、私が離婚して再婚したいかと考えると、そうでもないってことに気付いたんです。
夫、ダメなところはいっぱいあります。これまで何度も喧嘩したし、なんでそうなんだろうって悩んだことも沢山あります。
でも、うちの夫、できないなりに、改善しようという気持ちも見せてくれるんですよ。ちゃんと治るかどうかは別ですよ。あくまでも、気持ち、です。
そして、出来なかったときも、お詫びに別のことをしてくれたり(お土産を買ってきて一緒に晩酌させてくれたり、私が苦手なことをしてくれる等)、なにかしらでカバーしようとするんです。
何度も言いますが、反省しても、できるようになるかどうかは別ですよ。
でも、その気持ちがね、なんか、いいなぁ…と思うようになってきました。
私簡単な女でしょうか?
簡単なんだろな…。
でも、やっと、許すということを覚えてきた気がします。
私も、できないこと沢山あるし、及ばないところも沢山あります。気付かないことも沢山です。だから、夫のそういうところも、言葉にして伝えて、夫がなにかしらの対応をしてくれるのであれば、目をつぶろうって思えるようになりました。
これがいつまで続くかはわかりませんよ?笑
とりあえず…
今はそんな気持ちでいます