昨夜は実家から貰ったものが沢山余っていたので、夕飯は貰い物ご飯。

夫、いつもよりは早い帰りでした。

帰る前に家に電話して、

夫:今日の夕飯なに?

私:貰い物ご飯だよ〜!

夫:何があるの?

私:天ぷらと唐揚げがあるよ!

夫:天ぷらがあるなら天ぷら蕎麦にしたいなぁ!蕎麦買っていくから作って!

私:いや、ご飯も味噌汁もあるし、うちにあるもの食べなよ!私も今日まだ次女の入園準備残ってるし…。

夫:そうだね大変そうだね、じゃあケーキでもお土産に買って帰るよ!

私:うん。

そんな会話をしていました。

たぶん夫、そんなこと言っても蕎麦は買ってくるんだろうなとは思っていましたが…

夫、帰るなり、ケーキの箱を私に渡して、

夫:お風呂の前に食べなよ!

私:うん、ありがとう。

そして、食べた後に台所に行ったら、蕎麦が置いてありました。

夫:ケーキ食べたんだから蕎麦作ってね。

私:え?いや、そんなつもりなかったけど…。

夫:食べたでしょ。

私:…。忙しいって言ったでしょ。これから子供達もお風呂入れないといけないし、寝かしつけてもまた寝るの遅いと思うから入園準備に使える時間少ししかないし、無理だよ。ご飯も味噌汁もあるんだから蕎麦なくていいでしょ。あるもの食べてよ。

そう言って、天ぷらと唐揚げとおかずを夫の前に置いて子供達とお風呂に入りました。

上がって見てみたら…

夫、全く手をつけていません。

そして、茶の間で横になって寝ています。

いつもの出た〜!!!

と思いました。

夫、ちょっと思い通りにならないことがあると、思い通りになるまでご飯を拒否することがあるんです。

これまでは、食べないのは良くないよ、と言って、言うことを聞いてきたりもしましたが、もう今はめんどくさいとしか思えない。

無視して子供達を寝かしつけに行きました。

そのまま眠くなったので、入園準備は早起きしてすることにし、子供達と一緒に寝ました。

朝起きたら、夕飯はそのままの状態でカピカピになっていて、もう食べれなそう。

夫は布団に入って寝ていました。

これ、うちの実家の母が作ったご飯なんだけど…!!!

食べないとか失礼だと思わないのか!!!

もったいないし!!!

これじゃもう食べれないよ!!!

あり得ない!!!

食べない夫が本当に嫌だったので、早起きはしましたがあえて片付けませんでした。

夫、朝起きてもそのことには何も触れずに出勤しましたが…

あまりにムカついたので、帰るまでそのままにしておいて、今日の夕飯はこれね、って言ってやろうかと思い、いまだに片付けていません。

さて、どうしようかな…。