アメリカ人って素直なんだなぁ いいなぁ
って最近思います
オバマさん関連で。
日本だったらこんなにもりあがらないだろうなぁー
オバマさんのことでも
「これからの行動が大切ですね」とかっ
「人気ですぎてるけど大丈夫?」とかっ
気になってはいるけど、ネガティブ要素があるのねぇ
親しいアメリカ人がいないからわかりませんが、
自信とか期待・希望より、不安・諦めの気持ちを持つのが日本では当たり前になってる気がする
希望だらけの人はお気楽とか、考えてないっていわれる。
確かに夢みるだけじゃかなわないけど、自分でマイナスの未来を描いてたらどんなに頑張ったってそれ以上にはならないと思う。
何様?ってかんじだけど、どうせ頑張って生きてるんだから、総合的にはポジティブに生きてほしい!
アメリカに憧れるとかそういうのとはまた違うけど、夢を見られないのが当たり前になってる国は寂しい
と、最近すごく感じる
そういえば私は自分に関して諦めたことってほとんどないなぁと思う。
限界はあるのかもしれないけど自分で思い込むことだけはいやだっ
って最近思います
オバマさん関連で。
日本だったらこんなにもりあがらないだろうなぁー
オバマさんのことでも
「これからの行動が大切ですね」とかっ
「人気ですぎてるけど大丈夫?」とかっ
気になってはいるけど、ネガティブ要素があるのねぇ

親しいアメリカ人がいないからわかりませんが、
自信とか期待・希望より、不安・諦めの気持ちを持つのが日本では当たり前になってる気がする
希望だらけの人はお気楽とか、考えてないっていわれる。
確かに夢みるだけじゃかなわないけど、自分でマイナスの未来を描いてたらどんなに頑張ったってそれ以上にはならないと思う。
何様?ってかんじだけど、どうせ頑張って生きてるんだから、総合的にはポジティブに生きてほしい!
アメリカに憧れるとかそういうのとはまた違うけど、夢を見られないのが当たり前になってる国は寂しい
と、最近すごく感じる
そういえば私は自分に関して諦めたことってほとんどないなぁと思う。
限界はあるのかもしれないけど自分で思い込むことだけはいやだっ