突っ走っているときほど、実は誰かが私の人生を転がして、上で笑いながら
みてるんじゃないか、なんて思う私です。こんばんは!
最近いろいろなことを思います。
キーワードは、社会、団体、劇団、プロフェッショナル、人生の主役、
夢、接客、涙、などなど。
自分のしたいことが、いったいどういう方法でやっていけば実現されるのかということについて日々おもっています。
自分の理想を本当に遂行しているひとって、少ないとおもうんです。
あんまり会ったことないです。
どこかで妥協してたり、本人はそのつもりでもはたから見たらぜんぜん違ったり、するんです。
例えば、私は接客が好きです。人と話すことがそれほど好きなわけではないんですが、
従業員とお客様という立場で奉仕するのが好きなんです。
私が従業員だったら、お客様はカミサマーなので、例えばお客様の悪口をいうとか、
うわさをするってのはありえないことなんです。ましてや店内では。
別に他人の悪口やうわさを私が言わないわけじゃなくって、自分が従業員の立場のときに、お客様のことを悪くいうっていうのは意味がわからないんですよ。
でも、飲食の世界にはそんな人たくさんいます。
そういう人の会社が、「まずお客様を第一に!」なんて理想をかかげてたりする。
はて?っておもいます。
だけど、私みたいなアルバイトの立場じゃなくて、毎日接客してたら、
イライラすることも多いのかもしれないし、性格の違いもあるのかも。
理想だけ掲げて働いても、逆にうまくいかないんでしょうね。
だから妥協するんですよね。
私が考える妥協しないで生きている人たちも、知らないところでしているのかもしれないしね。
でも、間違った方向にちょっと妥協した時点で、その理想というか目標は
終わりだなあとおもったりもします。ねじまがっちゃうっていうか。
だから、なんていうか覚悟がなかったら、「こういうふうにしたい!」っていう
ことは公言したくないなあっておもいます。
そもそも「こういうふうにしたい!」って公言してることは殆どないのですが、
公言していることを、どういう方法ですすめていったらうまくいくのか、
あたまがいたいです笑。
自分のしてることは単なる自己満足なんじゃないか、とか
そもそもこの考え自体おかしいんじゃないか、とか
もっと別の方法のほうが上手くいくんじゃないか・・とか。
考えたらきりがないし、考えるというより悶々と悩んでるような
感じなんだけど、そろそろ悩んで3年間が経つみたいです。
うわーはやーい。
周りの友達は皆スーツ。寒そうです。
自分は何の方法で実現していったらいいんだろう。考えても分からない
ことではあるんだろうけれど、やっぱりうだうだかんがえちゃいます!
あと、私は自分が一人っ子っていうことがすごく気に入ってたんですが、
最近、わー一人ってやだなーっておもったりします笑。
こういう時に相談できる相手がいないし、最低限家族の老後はちゃんと
保証してあげたいし・・となると、ひとりっていうのは寂しいものがありますねぇ。
私が子供を産まなかったら、家系がとだえちゃうっていうことですもんね・・[[pict:yellow22]]わぁ。
おっと考えてたら3時!
明日は朝から予約のある日なので寝坊しないようにしなきゃですー[[pict:yellow12]]
ではっ。