今日は義母が娘を連れて来ました。
くるなり、義母は、怒り気味に
○○○(義妹)に預けるのはどうかと思うよ。
(はぁ、お前が子守りはごめんだっていうからだろ!)
、、、
(マスクをしていたので)
風邪ですか?
(歯を指差して)痛いから!
もうね、何にも食べたくないし、人のごはんなんて作りたくもない!
(はあ?この前、グラタンを完食したんだろ?)
○○○ちゃん(娘)、今日は作りたくないし、食べるもの無いからね!出たくないし。
(だからといって、義母はどケチの為、外食はしない)
私は、びっくり仰天!
あまりの腹立たしさに、わなわなし始めました。
それだけ、言われた所に、義父から帰宅メールが。
さぁ、じいちゃん帰ってきたから,帰るよ。
あ、そうそう、今日はじいちゃん誕生日だから、メールしときなさい。
だと。
ところで、お母さん、再検査ひっかかったらしいね。
お父さんと行かなきゃいけないらしいよ。
?月曜よね?
娘が私の飲みかけのジュースを飲んでしまい、それでも喉が乾いていたらしく、泣き出したので、義母と娘はジュースを買いに行きました。
帰ってきて、
飲んだら帰るよ。
飲んだので、帰りました。
来るなり、義妹宅へのお泊まりの事を怒られたので、母にでんわし、義母となにを話したのか聞いてみました。
すると、母は
うちにも来てすぐに、○○○に預けるのはどうかと思います。
うちとお宅で面倒みるべきです。ってなんか怒り気味に言われたわ。
その前に○○(パパ)と○○さん(義妹)が、泊まる話を決めたわけだし、うちはていあんされたけ、じゃあお願いしますって言っただけで、昼にご飯食べさせて連れて行くわって言ってたけど、夏休みだからって言ってくれたけ。手ぶらで預けたわけじゃないし、これからも泊まりで預けるなんて一言も言ってないし。
(母はケーキを持たせたのを知っていたので、迎えに行く時に、美味しい卵や野菜、お菓子を持っていき、義妹は次からは手ぶらで預けてと言ってくれました)
いや、うちにもいきなりそういうんよ。うちもケーキことづけとるし。
いつも手ぶらなんはあっちじゃろ。うちは、あっちの孫を見よるのに、何一つ持って来た事ない。○○(娘)を預けるときは、必ずジュースや果物を持たせるのに。
(義母はどケチなので、孫達がくるときでも、ジュースや果物やおかし等を特別に用意する事はまずない。だからいつも義母とバイバイした後は娘はお茶や水やジュースをガブ飲みし、ご飯もろくろく食べてないので、普段食べないようなものでも、ガツガツ食べます)
でも、うちも預かりますとは一言も言わんよ。
その後、歯が痛いから,ご飯作りたくないし、見たくもないって。ヨーグルトとお粥しか食べてないんです。ってまたご飯作りたくないって予防線張られたわ!
預かりたくないってことじゃろ。
こっちは働きながら,あんたんとこの孫を見よるのに!働いてもないのに、言いたい放題じゃな。
○○(娘)が可哀想だから、帰りにうちで下ろしてもらえば?あの調子じゃロクなもの食べさせてもらえんよ。
いや、この前も昼にご飯たべたって言って連れてきたけど、そうめんのみで、野菜も何もない、本当に麺だけだったらしくて、病院きてから、お菓子やみかんをガツガツご飯かっていうくらい食べたんよ。パパはそうめん嫌いじゃけ、何にも食べずにきたし。息子が何にも食べてなくてもきにならんのよ。今日も病院でも、○○ちゃん、今日は作りたくないし、食べるもん無いからねって言ってたわ。
それきいて、帰りにうちで下ろして下さいって言おうかと思ったけど、夜にはパパも帰るし、かなり我慢したわ。
ほんまよ。娘に預けるなっていう割には、うちで預かりますとは一言も言わんよ。しきりにご飯したくないとは言ってたけど。
だったら、○○(パパ)と○○(娘)のご飯はうちでしてあげるけぇ、ふたりで、マンションで寝ればいいじゃん。
いつ聞いても、ふたりともご飯食べてないんじゃし。
この前なんか、昼過ぎにあっちの実家から寄ったときでも、食べさせてもらってなかったじゃん。
そうなんよ。
いいよな。息子と孫のご飯もせず、預かるのは疲れるって言って。
仕事してるわけでもないのに。
今日は○○(娘)は何食べさせてもらうんじゃろ?
可哀想じゃな。
多分、じいさんがそうめんを湯がいて終わりじゃない?
あの人、せんって言ったらぜったいせんし。
そうよな。昼にうちに来ても、昼ご飯食べてる事ないもんな。
本当、我が子がご飯を食べさせてもらえんって、こんなに情けないんじゃな。
そうそう、うち、それどころじゃないんよ!
今日病院から電話があって、脳じゃなくて、体のCTの方の検査結果がでたけ、明日夫婦で来るように言われたんよ。詳しい事何にも聞いてないから、何を言われるかと思うと、、、
は?月曜日に再検査するのとは別に?
あまり、重く受け止めてなかったけど、なんか電話の様子から,ただ事ではないと思いました。
そうなん、まぁ、行ってみんと分からんし。
明日いついくん?
午前中。午後もマッサージじゃけ、おらんよ。
いや、それはええんじゃけど。
明日は、○○(パパ)がいるからいいんだろうけど、、月曜日も再検査に行くって行っても、月曜日も預かりますとは一言も言わんかったけ、○○○(母の妹)に預けようかと思ってるよ。よかろ?まぁ、きいてみんと分からんけど。もしどうにもならんかったら、○○さん(義妹)に昼から検査の間だけでも頼まんといけんわ。
パパにも相談しとくわ。
と、母との電話をきりました。
そして、ちょうどパパが東京駅で新幹線を待っている時間だったので、電話してみました。
すると、パパがちょうど出たので、一部始終を話しました。
話しながら、私は号泣していました。
入院してから一番泣きました。
パパと電話した後も涙が止まらず、ずっと泣いていました。パパも驚いていました。
とりあえず、義妹夫婦を巻き込み、第三者からみたら、迷惑だったのかもしれないと思い、ごめんねとメールしました。
すると、義妹はいとこ同士なんだし、休みにお泊まりするなんて、こんな状況じゃなくても、よくある事だし、何より子どもたちが三人とも大喜びだったんだから、よかったねって終わったのに、お母さんに首突っ込まれたくないよね。私、電話して言っておいたからと。
さらに、いつでも預かるし、お迎えのとき、またお願いすることがあるかもしれないですって言われてうれしかったし、子ども達は○○ちゃんにあげるんだって、なんか色々用意してたよ。
子どもたちも待ってるんよ。
と、またまたその優しい言葉で大号泣してしまいました。
もう、二度とパパのいない義実家に預ける事はないでしょう。
どんなに憎まれ口を叩いても、ちゃんとした食事、いまの時期特に水分補給させてもらえないのはとてもこわいですから、実家に預けることにします。
義母には、たった数時間預けるだけで、グズグズ言われて、疲れるだ、預かると眠いだ、眠いから運転があぶないと脅され、ご飯はしたくない、お金は使いたくない、とちょっとしたものまで、買ってことづけないといけなくて。
昨日もパパが水通しの為にもっていったベビーちゃんの肌着が少ないから、入院中の私に買っておけと言う始末。
しかも、何度も私に行けという。
しばらく、言葉につまって、何も言えませんでした。
買いに行ける訳もないので、パパにでも頼んでおきます。と言っておきました。
あきれてものが言えません。
iPhoneからの投稿
くるなり、義母は、怒り気味に

(はぁ、お前が子守りはごめんだっていうからだろ!)

(マスクをしていたので)


もうね、何にも食べたくないし、人のごはんなんて作りたくもない!
(はあ?この前、グラタンを完食したんだろ?)

(だからといって、義母はどケチの為、外食はしない)
私は、びっくり仰天!
あまりの腹立たしさに、わなわなし始めました。
それだけ、言われた所に、義父から帰宅メールが。

あ、そうそう、今日はじいちゃん誕生日だから、メールしときなさい。
だと。

お父さんと行かなきゃいけないらしいよ。

娘が私の飲みかけのジュースを飲んでしまい、それでも喉が乾いていたらしく、泣き出したので、義母と娘はジュースを買いに行きました。
帰ってきて、

飲んだので、帰りました。
来るなり、義妹宅へのお泊まりの事を怒られたので、母にでんわし、義母となにを話したのか聞いてみました。
すると、母は

うちとお宅で面倒みるべきです。ってなんか怒り気味に言われたわ。
その前に○○(パパ)と○○さん(義妹)が、泊まる話を決めたわけだし、うちはていあんされたけ、じゃあお願いしますって言っただけで、昼にご飯食べさせて連れて行くわって言ってたけど、夏休みだからって言ってくれたけ。手ぶらで預けたわけじゃないし、これからも泊まりで預けるなんて一言も言ってないし。
(母はケーキを持たせたのを知っていたので、迎えに行く時に、美味しい卵や野菜、お菓子を持っていき、義妹は次からは手ぶらで預けてと言ってくれました)


(義母はどケチなので、孫達がくるときでも、ジュースや果物やおかし等を特別に用意する事はまずない。だからいつも義母とバイバイした後は娘はお茶や水やジュースをガブ飲みし、ご飯もろくろく食べてないので、普段食べないようなものでも、ガツガツ食べます)

その後、歯が痛いから,ご飯作りたくないし、見たくもないって。ヨーグルトとお粥しか食べてないんです。ってまたご飯作りたくないって予防線張られたわ!
預かりたくないってことじゃろ。
こっちは働きながら,あんたんとこの孫を見よるのに!働いてもないのに、言いたい放題じゃな。
○○(娘)が可哀想だから、帰りにうちで下ろしてもらえば?あの調子じゃロクなもの食べさせてもらえんよ。

それきいて、帰りにうちで下ろして下さいって言おうかと思ったけど、夜にはパパも帰るし、かなり我慢したわ。

だったら、○○(パパ)と○○(娘)のご飯はうちでしてあげるけぇ、ふたりで、マンションで寝ればいいじゃん。
いつ聞いても、ふたりともご飯食べてないんじゃし。
この前なんか、昼過ぎにあっちの実家から寄ったときでも、食べさせてもらってなかったじゃん。


仕事してるわけでもないのに。
今日は○○(娘)は何食べさせてもらうんじゃろ?
可哀想じゃな。

あの人、せんって言ったらぜったいせんし。



今日病院から電話があって、脳じゃなくて、体のCTの方の検査結果がでたけ、明日夫婦で来るように言われたんよ。詳しい事何にも聞いてないから、何を言われるかと思うと、、、

あまり、重く受け止めてなかったけど、なんか電話の様子から,ただ事ではないと思いました。

明日いついくん?




と、母との電話をきりました。
そして、ちょうどパパが東京駅で新幹線を待っている時間だったので、電話してみました。
すると、パパがちょうど出たので、一部始終を話しました。
話しながら、私は号泣していました。
入院してから一番泣きました。
パパと電話した後も涙が止まらず、ずっと泣いていました。パパも驚いていました。
とりあえず、義妹夫婦を巻き込み、第三者からみたら、迷惑だったのかもしれないと思い、ごめんねとメールしました。
すると、義妹はいとこ同士なんだし、休みにお泊まりするなんて、こんな状況じゃなくても、よくある事だし、何より子どもたちが三人とも大喜びだったんだから、よかったねって終わったのに、お母さんに首突っ込まれたくないよね。私、電話して言っておいたからと。
さらに、いつでも預かるし、お迎えのとき、またお願いすることがあるかもしれないですって言われてうれしかったし、子ども達は○○ちゃんにあげるんだって、なんか色々用意してたよ。
子どもたちも待ってるんよ。
と、またまたその優しい言葉で大号泣してしまいました。
もう、二度とパパのいない義実家に預ける事はないでしょう。
どんなに憎まれ口を叩いても、ちゃんとした食事、いまの時期特に水分補給させてもらえないのはとてもこわいですから、実家に預けることにします。
義母には、たった数時間預けるだけで、グズグズ言われて、疲れるだ、預かると眠いだ、眠いから運転があぶないと脅され、ご飯はしたくない、お金は使いたくない、とちょっとしたものまで、買ってことづけないといけなくて。
昨日もパパが水通しの為にもっていったベビーちゃんの肌着が少ないから、入院中の私に買っておけと言う始末。
しかも、何度も私に行けという。
しばらく、言葉につまって、何も言えませんでした。
買いに行ける訳もないので、パパにでも頼んでおきます。と言っておきました。
あきれてものが言えません。
iPhoneからの投稿