娘は今日義妹宅にお泊まりの予定です。
理由...
明日(火曜日)私の両親が、脳ドックに行く為。
最初は明日になってから預けに行くと言う話でしたが、多分、母が面倒だと言ったのでしょう
私の知らないところで、今日から泊まらせると言う事になっていました。
どうせ、うちの母が面倒だからでしょう。
その証拠に、パパが土曜日の朝娘を迎えに行った際、火曜日までゆっくりできるとぬかしたそうです。
今日はパパがいるので、義妹宅までパパに送らせようという魂胆。明日だと自分達が行かなくてはいけないから。
義母が土曜日にインプラントの手術をした為、子守りはしたくないと言っていた為
現に、土曜日、日曜日とも、食事の準備はせず、土曜日は昼は病院でお弁当、夜は夜店で適当に食べただけ、昨日は昼は素麺のみ(野菜も何もない、麺のみ)、(だからパパは食べなかった、そして娘はやっぱり足りなかったのか病院に持ってきているお菓子やみかん二個を寝起きにもりもりたべ、ジュースも一本半くらいがぶがぶ飲んでいました)夜はファミレス、という女として夫や子どもに対してとても情けない食生活。
元々義母は料理が大キライ。
確かに痛そうだけど、普通に昨日も子ども達と遊んでいたらしい。
料理だってできなくはないはず。
先週義両親がお見舞いにきた時に、土曜日にインプラントの手術をするから、子守りはしたくないし、人の食事の準備なんて絶対にしたくない。じぶんが、たべないのに、絶対にいや。ときつく念を押されたのです。
でも、食べるのは夫に息子に孫(しかも2人とも内孫)じゃん!
あんた、専業主婦じゃん!と怒鳴ってやりたいくらいの、放棄ぶり。
そんな事情で、どちらの実家にも預けられず、義妹宅に行く事になりました。
この事情だけでも、情けなくて涙が出そうです。
我が孫なのに、両家とも大した理由もなく、娘をたらい回しに
何とも情けない話です
義妹が快く受けてくれたから、一見うまくおさまっているかのようですが、私は、両家に大して不信感が募るばかりです。
パパが16時過ぎのバスに乗らなくてはいけないので、(16時台最終)それまでに娘を義妹宅に送らなければなりません
義妹宅から、私達の家までは30分。
家から、バス停まで徒歩で20分。
いきなり義妹宅に送ってパパが帰ってしまうと余計に娘が可哀想なので、少し早めに行ってから少しでも慣れた状態で帰った方がよいと思い、病院を13時半には出ないととおもっています
途中でお土産にケーキを買う時間も含めて。
面会は12時からなので、今日は祝日なのに、少ししか会えません
まぁ、私の事は置いておいて。
パパが15時半に娘とバイバイする時の事を考えると、とても辛いです。
パパが帰る時にパパ、パパって泣き叫ぶんじゃないか、夜も泣き叫ぶんじゃないか、明日は甥っ子達は幼稚園なので、登園した後、これまた泣き叫ぶんじゃないか、義妹との初の2人きりはどうなのか、昼過ぎから預けて明日の夕方まで初めてのお宅にそんなに長時間、、、
考えただけで、涙が止まりません
私が入院するまでそんなに頻繁に義妹や義姉とも交流がなく、数ヶ月に一度集まるくらいでした。
だから、娘にとっては知らない人の家に連れて行かれて、置き去りにされるようなとても不安な日になるに違いないのです
義妹の家は病院から10分程度。
近くにいて何もしてあげられないなんて
点滴したまま、私が連れて帰れないかとか、病院に泊まらせてもらえないかといろいろ考えているうちに、こんな時間になってしまいました。
今回の件で、両家に大して不信感や、怒りがまたまた倍増しました。
確かに、義両親には、結婚式前に、呼び出され、歳をとっても世話になるつもりはないから。とわざわざ言われました。
その始まりが、こういう事なのかな。
いずれにしても、今回の両家からの仕打ちは一生忘れられないでしょう
iPhoneからの投稿
理由...

最初は明日になってから預けに行くと言う話でしたが、多分、母が面倒だと言ったのでしょう

私の知らないところで、今日から泊まらせると言う事になっていました。
どうせ、うちの母が面倒だからでしょう。
その証拠に、パパが土曜日の朝娘を迎えに行った際、火曜日までゆっくりできるとぬかしたそうです。
今日はパパがいるので、義妹宅までパパに送らせようという魂胆。明日だと自分達が行かなくてはいけないから。

現に、土曜日、日曜日とも、食事の準備はせず、土曜日は昼は病院でお弁当、夜は夜店で適当に食べただけ、昨日は昼は素麺のみ(野菜も何もない、麺のみ)、(だからパパは食べなかった、そして娘はやっぱり足りなかったのか病院に持ってきているお菓子やみかん二個を寝起きにもりもりたべ、ジュースも一本半くらいがぶがぶ飲んでいました)夜はファミレス、という女として夫や子どもに対してとても情けない食生活。
元々義母は料理が大キライ。
確かに痛そうだけど、普通に昨日も子ども達と遊んでいたらしい。
料理だってできなくはないはず。
先週義両親がお見舞いにきた時に、土曜日にインプラントの手術をするから、子守りはしたくないし、人の食事の準備なんて絶対にしたくない。じぶんが、たべないのに、絶対にいや。ときつく念を押されたのです。
でも、食べるのは夫に息子に孫(しかも2人とも内孫)じゃん!
あんた、専業主婦じゃん!と怒鳴ってやりたいくらいの、放棄ぶり。
そんな事情で、どちらの実家にも預けられず、義妹宅に行く事になりました。
この事情だけでも、情けなくて涙が出そうです。
我が孫なのに、両家とも大した理由もなく、娘をたらい回しに

何とも情けない話です

義妹が快く受けてくれたから、一見うまくおさまっているかのようですが、私は、両家に大して不信感が募るばかりです。
パパが16時過ぎのバスに乗らなくてはいけないので、(16時台最終)それまでに娘を義妹宅に送らなければなりません

義妹宅から、私達の家までは30分。
家から、バス停まで徒歩で20分。
いきなり義妹宅に送ってパパが帰ってしまうと余計に娘が可哀想なので、少し早めに行ってから少しでも慣れた状態で帰った方がよいと思い、病院を13時半には出ないととおもっています

途中でお土産にケーキを買う時間も含めて。
面会は12時からなので、今日は祝日なのに、少ししか会えません

まぁ、私の事は置いておいて。
パパが15時半に娘とバイバイする時の事を考えると、とても辛いです。
パパが帰る時にパパ、パパって泣き叫ぶんじゃないか、夜も泣き叫ぶんじゃないか、明日は甥っ子達は幼稚園なので、登園した後、これまた泣き叫ぶんじゃないか、義妹との初の2人きりはどうなのか、昼過ぎから預けて明日の夕方まで初めてのお宅にそんなに長時間、、、
考えただけで、涙が止まりません

私が入院するまでそんなに頻繁に義妹や義姉とも交流がなく、数ヶ月に一度集まるくらいでした。
だから、娘にとっては知らない人の家に連れて行かれて、置き去りにされるようなとても不安な日になるに違いないのです

義妹の家は病院から10分程度。
近くにいて何もしてあげられないなんて

点滴したまま、私が連れて帰れないかとか、病院に泊まらせてもらえないかといろいろ考えているうちに、こんな時間になってしまいました。
今回の件で、両家に大して不信感や、怒りがまたまた倍増しました。
確かに、義両親には、結婚式前に、呼び出され、歳をとっても世話になるつもりはないから。とわざわざ言われました。
その始まりが、こういう事なのかな。
いずれにしても、今回の両家からの仕打ちは一生忘れられないでしょう

iPhoneからの投稿