今朝、買い物に行った時に見た光景です。


ワカそうなギャルママが、1歳くらいのベビーを膝に乗せたまま運転してショッピングセンターに入ってきました。


ベビーを抱っこしているので、もちろん片手運転叫び


ベビーが急に泣き出したら、運転がおろそかになるのでは・・・


見ていて、ぞっとしました叫び



これ、昨日の買い物中に見た光景。


スーパーに置いてあるベビーカーに2歳くらいの女の子を乗せて、ヤンママ二人が、5歳くらいの男の子と、


歩いていました。


ママ達は、おしゃべりしながら買い物に夢中になっていて、男の子にベビーカーを押させていました。


そこで、私は偶然、女の子が、ベビーカーから勢いよく落下するところを目撃したのです。


床に落下するところだったので、その前の男の子のやり取りは見ていません。


女の子が落下してすぐ、ギャン泣きの声に気付いたママ達が、


女の子に「どこうったん?」と聞いていました。ただギャン泣きするばかりで、


ママ達の怒りの矛先は男の子にあせる


「お前が悪い!」


理由を聞きもせず、いきなり二人ともが男の子を罵倒し始めたのです。


男の子は、「だって、ベルトしてなかったもん」と泣きながら答えていました。


ベビーカーに乗せたのは、どちらかのママだったらしいのですが、「お前がすればいいじゃん」と


5歳の男の子に怒鳴っていました。


ベビーカーのベルトはめもせずに、男の子に責任を押し付けていたヤンママ達。


その後、またおしゃべりし始めました。


女の子は大丈夫なのか気にならないのでしょうか?


そのベルトは、あなたたちがするべきなのでは???



私は、義妹がスーパーのベビーカーで、買い物中に、娘が手すりに頭を乗せて寝ているからと、


そのまま買い物していたら、娘の首が手すりに押し付けられていて、窒息しそうになって、


唇が紫になっていてぞっとしたという話を聞いてから、


スーパーのベビーカーには乗せません。


どんなに重くても、抱っこか、自分のベビーカーで行きます。


確かに、素材的にベビーカーと体の大きさが合わないと滑って前にずれてきている赤ちゃんをよく目にします。


だから、まだ小さいうちは重くても、抱っこで頑張ろうと思っています。