昨日は、義父は大喜びでした。


順番にちびっ子たちを林家ペーになって写真をとりまくりカメラ


私たちの写真なんて多分集合写真だけ叫び


ま、それはいいとして・・・


ちびっ子が泣くたびに義姉妹は「あ、あたし」「私、私」って食事を中断して、いそいそと席を離れていました。


出産したばかりの義姉は、いちいち、「健太が健太が」と言っていた。


全然関係のない会話にも、いちいち子どもの話をからめてくるドクロ


内心、怒りが爆発しそうでした爆弾


「みんな、やっぱり自分のことしか考えてないんだな~」って思いました。


みんな私の気持ちは無視!!


極めつけ、


義父の言葉叫び


「残念だったけど赤ちゃんダメだったから、子どもいないのはこの子達だけだからお父さん達のところには、

しぃちゃんたちが来るから」

「もう予約するよ」


返事もしてないのに、ダンナもノリノリパンチ!


絶対いかね~!!


いちいち赤ちゃんのこというなプンプン


義姉妹達は「そうだね~、子どもいたらいけないよね」


義父「あと4年はいるから、幼稚園にあがる頃まではいるんだからそしたらくればいいじゃん」


義姉「子どもいたら、大変だからあたしはパス」


義妹ダンナ「3歳までは飛行機タダだよね?飛行機乗せてやれるよ」


義妹「いや子どもいたら無理だって」


あっそ~ですかメラメラ


私は無言で、引きつる顔を隠すのに精一杯でしたしょぼん


しかも、だれも後片付けをしようとしないプンプン


私はぎっくり腰で立っているのもつらいのにダウン


結局全部私が洗い物をする羽目に・・・おかげできょうはいすに座っているのも辛い・・・


義姉が「お母さん、しぃちゃん腰が痛いんだからかわってあげれば?」


義母は超×2家事嫌い!!


最後まで笑ってごまかして、腰の悪い私にやらせました叫び


料理の用意もデザートの用意も私にやらせたんだから、

買ってきた物を並べたりくらい手伝え~!!


それどころか後片付けまでみんなちびっ子に夢中で私にやらせる始末あせる


絶対行かない!!


と強く思って還暦祝いを終えたのでしたDASH!