少しお話させてくださいねにひひ


私は、広島県に、高校卒業するまでいました。


東京の大学に進学しましたが、卒業後、女の子一人ということもあって、


迷わず、地元に帰って就職しましたビル


小学校1年生からの大親友(その子は神戸の大学からUターンしていました)と食事をしていたときのこと・・・


「しぃは、これからどうすんの?


「???」


「だってこんな田舎いつまでも生活できる場所じゃないしょ!?


「う~ん、うちは女の子私だけだからね~あせる


「じゃあ、ずっとこんな町にいるつもりなんだドクロ完全に都落ちだね叫び



その子は就職して3年後に、大学時代の彼氏と結婚し、東京へ行ってしまいました。



私はこのときから、負け犬しっぽフリフリになったんだと思います。

(当時そんな言葉はありませんでしたが・・・)



それ以来、とてもその子に馬鹿にされていました。



「こんな街で終わっちゃ駄目!!」とか・・・



私はとてもマザコンであり、ファザコンでもあるので、親のいる街で生活していたいのですガーン


ダンナが最近転勤になるかも・・・とか言い出して、今から不安になっているほどです叫び




それから、数年が経ち、甥っ子が小学校に上がり、本当に負け犬しっぽフリフリと言う言葉を覚え、



甥っ子にまで、「負け犬しぃ!!」と呼ばれていましたしょぼん


そんな私が、30歳をすぎてやっと結婚できて、


ママになりたい!!


て思っている今日この頃なのですラブラブ



がんばるぞ~チョキ