【エアコン修理】マツダ ロードスター NA8C NDコンプレッサー流用 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

ぼちぼち25℃を越える夏日もでてきましたのでそろそろエアコンの出番も増えてきますね!

 

 

 

ということで今回入庫作業はNA8Cロードスターのエアコン修理作業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修理と言っても現状は比較的冷える状態なのですが実は…

 

 

 

 

 

エアコンホースがパンク寸前なのと

 

 

 

 

 

コンプレッサー本体、軸部分?からのオイル漏れとおそらくガス漏れがあったので完全に壊れる前に作業となりました。

 

エアコンコンプレッサーが完全に壊れてしまうと最悪破片が配管内回ってしまうのでエアコン全システム交換になってしまう場合もありますのでエアコンの効きが悪いなと思ったら点検することをおすすめします。

 

もし全交換になってしまった場合はエアコンシステムの部品代だけで20万越えですあせる

 

 

 

 

 

 

今回は石井自動車さんのNDエアコンコンプレッサーコンバートKitを使ってNDコンプレッサーを流用

 

 

 

 

 

 

少しでも予算を抑えたいということでコンプレッサーはリサイクル品を当店で準備いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

まずはガス回収機でエアコンガスをきっちり回収

 

 

 

 

 

 

 

古いコンプレッサー、ブラケットを外して取り付けキットのブラケットを取り付けたらポン付けグッド!

 

ちなみに取り外したエアコンコンプレッサーからはコンプレッサーオイルがほとんど出てこなかったのでこのまま使用していたらコンプレッサーブローしていたところです叫び

 

 

 

配管等再利用部品がありますのでスナップオンエアコンガスステーションの本領発揮でフロンガスにて配管もクリーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンシステムの配管内を液体フロンガスを充填させて不純物、不要なコンプレッサーオイルをクリーニングします。

 

 

 

クリーニングをしっかり接続を確認して、真空引き、ガスを規定量充填して完成グッド!

 

 

 

 

 

 

 

ポン付けなので違和感なくスマートについてます音譜

 

 

 

 

 

 

ホースもキンキンに冷えて結露してますにひひ

 

 

 

 

 

 

 

NDコンプレッサー流用のメリットは重量軽減とコンプレッサーが入ったときの負荷の軽減でエアコン使用時のパワーダウン、燃費悪化が改善されます。

 

NA、NB共にキットがあるみたいですのでご検討されている方はご相談ください。

 

 

 

 

 

これで夏も快適にドライブできますね音譜

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------