【新車儀式】マツダ ロードスター ND5RC フルオイル交換 ならしオイル交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

先週末はタイヤ交換、オイル交換など軽作業の予定をびっしり入れてたので久しぶりに人の出入りが多い週末でしたあせる

 

 

 

 

 

最近はNDロードスターがオイル交換で定期的入庫することが増えた印象ですパー

 

代わりにNAロードスターのオイル交換がぐっと減りましたあせる

 

NAは普段遣いが減り年1回交換や車検時に交換といった感じで、逆にNDは普段使いで通勤などにも使用されてる方が多いようで3000~5000km走行、3~6ヶ月で交換されている方が多いですね。

 

 

 

 

NDは新車で買われる方も多いのでならし後のオイル交換で来店される方も多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も新車納車後初オイル交換でご来店のNDロードスター

 

距離は1800kmとまだまだ走行距離は少ないですがオイルを抜くとご覧の通り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッション、デフは初期あたりででた鉄粉がびっしりあせる

 

 

 

 

 

 

エンジンオイルはあまりよごれてなさそうですがよく見るとキラキラ鉄粉が見えるんです。

 

大きな鉄粉はオイルフィルターで取れますが細かな鉄粉がオイル内に浮遊しています。

 

 

最近の車は慣らしが必要ないと言う方も見えますが新車の良い状態を長い間維持したいのであれば、慣らし運転をしてオイル交換をするのが良いと思いますパー

 

 

 

 

 

最近はオイルフィルターもより濾過能力のあるこちらをおすすめしています。

 

 

 

2種類の濾紙と磁石でより鉄粉を取り除き、異物での摩耗トラブルを防いでくれます。

 

 

 

エンジンオイルの在庫は予算に応じて選べるように種類も豊富に揃えています。

 

当店で一番選ばれるのが多いのがMOTUL H-TECH 0w-20 1L/1,400(税抜)

フランスの老舗オイルメーカーの100%科学合成油のスタンダードなオイルで価格もリーズナブルなので選ばれる方が多いです。

粘度も5w30や5w40もあります。

 

その他にドイツのメーカー リキモリのエンジンオイル MOLYGEN 1L/2,000(税抜)

粘度は0w20、5w30、5w40、10w40も在庫しています。

 

その他にはサーキット走行用にSUNOCO BRILL コンペティションユーザーにミッドランドなどもございますのでどれが良いか迷ったらお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

ブログはチューニングパーツの取付や車検ネタなどが多いですが週末土日はオイル交換など軽作業の予定を入れやすくしておりますのでオイル交換のご依頼もお気軽にご予約ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------