気がつけば早いもので5月も残りわずかですね
もうそろそろ梅雨時期ですが昨日はぐんぐん気温上昇してガレージ内は30℃をさしていました
そろそろカーエアコンの出番が増えて来ると思いますが本格的に稼働する前におすすめなのがエアコンガスクリーニング
ロードスターすべての型式でかなり体感いただけますのでちょっと効きが弱くなったなっと思ったらぜひお試しください
さて今回入庫はマツダ ロードスター NCEC
先日ECUに当店チューニングデータをインストールさせていただき更にモアパワーということでエキマニ交換+そろそろクラッチが怪しいですね、からのクラッチ交換です
エキマニは定番のマキシムワークス製メタルキャタライザー付きエキゾーストマニホールド
相変わらずキレイな作りですがNCの場合、ほとんど遮熱板で隠れて見えなくなってしまうのが残念です
パイプの曲げレイアウト、等長などエキマニで重要な部分はもちろんですが、触媒付きですので触媒の排気抜けも重要
これが純正触媒
目も細かくてビッシリ詰まってるのがわかります。
こちらがマキシムワークスのメタルキャタライザー
比べると抜けが良さそうなのが一目瞭然ですね
車検に必要な排ガス成績証明書も付きますので車検も安心です
続いて前回ご来店時に試走したらクラッチのフィーリングが悪くそろそろクラッチ怪しいですねっという話しから、なら合わせてクラッチも交換してしまいましょうということでミッションをおろしたら…
ご覧の通りクラッチフェーシングがボソボソになって散った跡が
NCロードスターのクラッチディスクはこのように摩耗することが多いです
この状態でサーキット走行などしてしまうと完全バーストしてしまい不動になってしまいますのでクラッチのフィーリングが悪いなぁと思ったらサーキット走行は控えてくださいね
今回取り付けしたのはこちら↓
定番のORC ライトクラッチ
軽量フライホイールもセットで交換するクラッチシステムですのでレスポンスビンビンになります
あわせてクラッチレリーズシリンダー、マスターシリンダー、クラッチペダルに強化ガセットで完璧の組み合わせ
エキマニ、チューニングECU、軽量フライホイールでNCロードスターはもっさり加速からバビューンと鋭い加速に激変するのでおすすめチューニングメニューですね
快速チューニングロードスターの出来上がり
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------