【レスポンスアップ】マツダ ロードスター NCEC クラッチ交換 軽量フライホイール | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

 

 

 

 

 

 

12月に入って今年も残りわずかとなりましたね。

 

スタッドレスタイヤ交換の時期ですので予約で埋まってしまいますのでタイヤ交換はお早めにご予約いただけますようお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

さて今回はそろそろクラッチが怪しそうということで入庫のNCロードスター

 

 

 

NCロードスターの場合、クラッチが傷んでくるとクラッチが切れるところの踏みしろが奥まっていく場合が多いです。

 

 

 

 

 

 

ディスクの摩耗はそこまで限界ではありませんがレリーズベアリングがジャリジャリと音が出ていましたのでそれで違和感を感じたかもしれませんねビックリマーク

 

 

 

 

ストリート使用ですがレスポンスを上げたいというとでチョイスしたのは当店定番のORC 250-Lightクラッチ

 

 

 

 

 

 

 

軽量フライホイール単品で軽量化するよりこのキットだと更に軽くなるのでエンジンフィーリングはかなり鋭くなります音譜

 

 

 

 

 

 

もちろんレリーズベアリングも新品にしてグリスも適量をしっかり塗布しておきます。

 

 

 

 

 

 

ぐらつきやすいクラッチペダルもニーレックスさんの強化ガゼットでしっかり強化グッド!

 

 

 

組み込み後は鋭いエンジンレスポンスに扱いやすい半クラッチでどんどん加速したくなっちゃくフィーリングに音譜

 

 

 

今回のメニューは

・ORC 250-Lightクラッチ

・レリーズベアリング

・純正クラッチペダル+ニーレックス強化ガゼット

・クラッチマスター&レリーズシリンダー

・シフトダストブーツ

 

 

これでストリートでも純正と遜色ない扱いやですのでNCロードスターでそろそろクラッチが怪しくレスポンスを上げたいって方におすすめメニューですビックリマーク

 

 

 

 

これで快適にドライブできますね音譜

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------