【継続車検】ダイハツ エッセ | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

 

 

 

 

気がつけは2月も10日経過していましたあせる

 

今年も残す所あと325日ですビックリマーク

 

年々、歳を取ると月日が進むのが早く感じますねガーン

 

 

 

 

 

さて今回入庫はダイハツ エッセの継続車検ですレンチ

 

 

社外パーツも付いてカスタムいじりも楽しんでる車両ですビックリマーク

 

 

 

 

走行距離は少なく、基本メンテもされてるので今回は点検+α程度のメニューになります。

 

 

 

 

高性能バッテリーテスターによるバッテリー診断サーチ

 

 

 

 

スキャンツールによるシステム点検サーチ

 

 

 

ローダウンがしてあり、ステアリングを交換したらセンターがずれているということでフロントのトー調整&ハンドルセンター出しレンチ

 

 

 

 

 

 

あとは継続検査を受けて…

 

 

 

 

 

 

 

と、ここまでは良かったですが、シートが社外品に交換されている項目に引っかかってしまいました叫び

 

 

平成19年7月からの車両は座席を変えると、書面による強度などの証明が必要になるんですビックリマーク

 

 

BRIDE、RECAROなどのメーカーはシート、シートレール共に検査した書面が検査場に提出されているのでメーカーが揃っていることが確認が取れれば基本検査に通る事になってます。

 

今回はシートレールがそれ以外のメーカーさんで、事前にシートレールメーカーが発行している強度証明書類をお客さんに準備してもらい、準備万端と思って提出したら…

 

強度証明の検査項目に足りない部分が有るらしく…

 

検査機関で検査している項目なので、どうにか出来る問題ではなく…しょぼん

 

 

 

ノーマルシートを保管されてたのでノーマルに戻して無事OK

 

 

検査基準は年式によって変わるので日比勉強なのですが、

車検の審査事務規定、ページ数にするとかなり多いんですよね汗

 

審査事務規程

 

 

また、人によって文章の解釈の違いがあったり…

 

 

 

 

まぁ無事合格したので良しですねあせる

 

 

 

これでまた2年乗れますね音譜

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------