
早いもので2016年も折り返しですね

年齢を重ねるごとに1年がとても短く感じるものですね

さて今回は新しい機材を導入、メンテナンスメニューが増えましたのでご紹介いたします

今の時期から使用頻度が増えるのがカーエアコン

車歴の年数がたつにつれ、
「去年よりエアコン効きが悪くなった」
「エアコンを入れると走らなくなる。燃費も悪い」
なんて体感したことがあると思います

そこで必要になるのがエアコンガスのメンテナンスです

ほとんどの場合、エアコンガスの量が規定量入っていないことで効きが悪くなることが多いです。
そこでガスを足すのですが、今まで一般的には圧力計を見て、その圧力で入っている量を管理していました。
ですが圧力での管理は外気温なので変化するのであいまいできっちり規定量を管理することが出来ませんでした

そこで今回導入したこちらの機材↓
Snap-on カーエアコンサービスステーション PS134PRO
エアコンガスをグラム単位で重量管理、充填できる優れもの
さらに一度抜き出したガスを水分など不純物を取り除きクリーニングするのですが、その純度がなんと99.9%までの再生してくれます
ちなみに通常缶に入っているガスの純度は99.7%なので、この機械でクリーニングすることによって純度が増して、不純物がなくなることによって、効きも良くなり、エアコンシステムのトラブルも防げます
新車時の純度がわかりませんが、新車で充填されているガスより純度が上がるかも
早速、在庫車につなげてその性能をチェック
まずはエアコンシステムのが正常に動いているかガス圧、冷えなどをチェック
外気温が30℃ほどで、吹き出し口の温度が21℃とちょっと冷えが甘いです
チェックが済んだら全自動モードでスタート
ガス回収 → 真空引き&ガスクリーニング → リークチェック → ガス充填の順番で進んで行きます。
真空引きの時間は任意で決めれますが、トータルでの施工時間は20~30分ほどで作業完了いたします。
そして回収されたガスの量は規定量350gに対して↓
180g
170gも足りません
基本的にガスが足りないと一生懸命コンプレッサーが稼働するので燃費も悪くなるわ、コンプレッサーの消耗、故障にもつながります
カーエアコンの場合、振動、熱なのでかなり条件が厳しいので、年間数グラム単位で少なくなる傾向があります
快適な車内空調と故障予防でこのSnap-on カーエアコンサービスステーション PS134 PROで定期的にエアコンガスクリーニングをおすすめします
気になる施工金額はこちら↓
Snap-on エアコンクリーニング 基本施工料→¥10,000
※追加補充ガス200g以上ですと別途追加ガス代かかります。
更にコンプレッサーフリクションロス軽減、効きアップにエアコンオイル添加剤、
ワコーズ パワーエアコンプラス追加で
通常単品施工→¥4,000が同時施工で →¥3,000
さらに体感していただきやすいメニューも考えました
タイヤ交換、オイル交換など入庫時作業で
な、なんと30%OFFの→基本施工料¥7,000で施工
そして更に、2回目以降のリピート施工で
基本施工料50%OFFの→¥5,000
この価格であれば1~2年に1度定期施工していただけると思います
※価格は税抜き価格です。
ご来店お待ちしております~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
梅雨時期の必須アイテム撥水ワイパーはいかがですか?
交換も簡単なブレード付きで450mm、NA,NB,NC 運転席、助手席用を数量限定で在庫しました
価格はなんとスーパーサービス価格の1本1,000円(税抜き)
ワイパー交換は1年に1回交換が推奨です
【キャンペーン】ワコーズ RECS × エンジンオイル交換
Twitter → @c_and_e_auto
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------