
入庫したらまずエンジンオイルの交換

納車整備でもオイル交換いたしますが、フラッシングの意味で通常オイル交換をします。
オイルも国産ディーラーが使用している物を使ってます

ちょっと汚れが蓄積されているかなというエンジンにはオイルシールにも安心なワコーズの遅効性のフラッシング剤、eクリーンプラスを添加しています

さらに各部を点検して不具合箇所をチェック

こちらのロードスターでは定番のリヤブレーキキャリパーに不具合が…

もちろんこのままでは販売出来ないのでリヤ左右をオーバーホールした物と交換
続いてタペットカバーパッキンからのオイルにじみがあったのでコチラも交換
ホコリ、ゴミなどがたまりやすいシート下やコンソールの隙間なども取り外してクリーニングします
定番のシフトブーツ破れもありましたので交換~
ホコリが隙間に詰まっていたのでコンソールもバラバラにしてお掃除
メーターフードの隙間もホコリがたまりやすいですね
外したついでにETCの受信器も移設してウインド周りもスッキリに
基本的に自動車用のケミカルを使っていますが、ケミカルもこだわりの英国王室御用達、オートグリムを使ってます

こうしてC&E AUTOの中古車両が完成します

ロードスターのお求めはぜひ当店で~
