ロードスター NA8C メンテナンス | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

今回の作業はNA8Cロードスターのメンテナンス諸々です



車両を個人売で買われて、名義変更&メンテナンスにて入庫です。

前オーナーから不具合箇所があること聞いてこられてので、それを中心にチェック、修理しました



まず定番のリアブレーキの引きずりがあったのでキャリパーオーバーホール

写真とりわすれました




続いてクラッチ







しっとりエンジンとミッションの間からオイルが漏れてます







サクッとミッション降ろします






ギトギト







ロードスターの5速ミッションはこちらがわからミッションオイルがよく漏れます


数百円のオイルシール、ガスケット、ボルトのシールで直るので、ミッションを降ろしたら漏れてなくても交換した方がいいですね

まぁほとんど漏れてますが


もちろんリアクランクオイルシールも交換して、新しいクラッチディスクを付けてミッション載せます。



クラッチのレリーズシリンダーを付けてっと・・・



































かなり終わってました


在庫持ってたのでアッセンブリーで交換しました


マスター側も・・・






液漏れ~



こちらはオーバーホールにて対応







クラッチわまりはほぼ新品に変わったので、気持ちのいいフィーリングに




ミッションを降ろした時に更に発見したのが・・・







エキマニの排気漏れ~


このメーカーさんの初期のエキマニはよくクラックが入って排気漏れしてます

これも4気筒すべて割れてました






一周ぐるっとtig溶接して修理







バンテージも新たに巻き直して、ゴムホース類にヒートプロテクターで断熱しました






つづいてフューエルフィルター交換







製造から20年近い車両ですので、ホース類も交換しました







仕上げはカーボン除去にワコーズレックス













オイル交換各種もして完成です




これでまだまだ現役で走れますね