
今回は、な、なんとドライバーでの参加です

スーパー耐久でお世話なっているS耐メンバーでの参加です

ドライバーはS耐で給油担当コンビの自分とKさん
車両はDC2インテグラ

しかし、初インテグラ、初FF鈴鹿サーキットフルコース、そして初鈴鹿クラブマンレース!!
すべてが初めてづくしで、金曜日の練習日しょっぱなから、タイヤを痛めたり、電気系トラブルが出たりと
しかも、金、土とドライでしたが、決勝の日曜日はびっくりするぐらいの土砂降りの雨!!
もちろん、雨の鈴鹿も初めてです^^;
かなりビビりながらのスタートでしたが、給油規定回数があるので作戦通り早めのピットイン
今回はS耐のAドライバーさんが消火器、監督とメカ長が給油
不慣れなポジションで戸惑いながらも完璧?に作業をこなしピットアウト
緊急ピットインなどありましたが、無事20周ほどして第二ドライバーのKさんにバトンタッチ
しかしながら、不安定な天気でピットレーンもこの通り
すべてが初めてづくしで、金曜日の練習日しょっぱなから、タイヤを痛めたり、電気系トラブルが出たりと

しかも、金、土とドライでしたが、決勝の日曜日はびっくりするぐらいの土砂降りの雨!!
もちろん、雨の鈴鹿も初めてです^^;
かなりビビりながらのスタートでしたが、給油規定回数があるので作戦通り早めのピットイン

今回はS耐のAドライバーさんが消火器、監督とメカ長が給油

不慣れなポジションで戸惑いながらも完璧?に作業をこなしピットアウト

緊急ピットインなどありましたが、無事20周ほどして第二ドライバーのKさんにバトンタッチ

しかしながら、不安定な天気でピットレーンもこの通り
