
まずはこちら↓
スズキ ワゴンR MH21の継続車検です。
4年ほど前にC&E AUTOで車を購入していただいて、今回も車検で入庫して頂きました
いつものごとく定期交換のブレーキフルード交換、LLCにはワコーズ クーラントブースターを添加しました
距離もそこそこ走ってきたので交換部品もちらほら
純正で中心電極イリジウムプラグでしたが、外側電極は通常タイプで摩耗してたので、NGKのロングライフイリジウムプラグに交換
エアコンフィルターもほこりで目詰りして真っ黒でしたので、
抗菌タイプのフィルターに交換しました
2年後また車検でおまちしております
続いて走行中異音がすると入庫のホンダ バモスです
お客さんから聞いた症状から検討して、点検するとブレーキパットの残量が少なくて、パッドセンサーがあたって音が鳴ってました
部品屋さんに在庫があったので、すぐ注文して当日作業です
新旧比較
見事に使いきってますね
内側に付いていたパッドは残量1mmです
一応1mmでもブレーキは効きますが、基本残量が半分を過ぎたら交換です
続いて、トヨタ アルテッツァのダウンサスとマフラー交換などなどありました。
アルテッツァといえば、3Sエンジンですが作業した車両は6気筒の1Gエンジンの車両でした。
3Sエンジンよりはパワーは無いですが、6気筒のスムーズな吹け上がりでマフラー交換したらついつい回したくなっちゃいますね
最近エンジンオイル交換が外車が増えてきましたが、またまたエンジンオイル交換でBMWが入庫しました
BMWの135iです
コンパクトなボディーに3Lツインターボ
日本車にはないパッケージングで運転が面白そうな車両です
今回はエンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイルの交換でした
オイルはMOTULを入れて頂きました。
MOTULつながりで新たにエンジンオイルの在庫を増やしました
MOTUL Sport 5W-50 です
ポルシェやBMW、国産ターボ車や大排気量NAなどに、エステルベースですのでスポーツ走行などでも安心
日本でのデリバリーは3月からの新製品です
価格は\2,730/1L
気になったからはぜひぜひお試しを