昨日 クッソ暑い昼頃出て病院🏥行ったからかー?


夜から熱発🤒 大した熱じゃないのに身体がシンドイ😵


動けなくて夜8時頃から寝ちゃった😪


何度も起きて喉乾いて水やジュース飲んではまた寝て。  暑さにやられたか?


朝もシンドくて😓 37°位の熱なんだけど、体温以上にシンドイ💧



昨日病院🏥で、瞼の腫れや顎下腺 耳下腺の腫れはigG 4関連疾患のミクリッツ病じゃないですか?


「え?そんな、なんで?」


「2月からずっと瞼が腫れて、ネットで見たらミクリッツと同じ感じでしたから」


「ん〜…確かにリンパ節も腫れてくる病気だしね。igG4ははかった事ないから、帰りにもう一度採血してって。 じゃ次はまた2ヶ月後で。お大事に」


瞼の腫れは内科じゃないって言う割には…多分瞼瞼ってうるさいから、数値出せば納得するよね?的な…わかんないけどね。


で、昨日は結局両腕で7本採られました😳


2月末から瞼が腫れ始めて 顎下腺も去年から腫れてて 途中耳下腺も腫れて、瞼は本当に困るし😑

いくらババーだって いいかげん気持ちが沈むわ。(もう見慣れたけどさ😠)


3月に眼科へ行ったけど、「これは内科だと思います」って言われ


リウマチ内科の先生は 大して取り合ってくれず「内科的な腫れじゃない。」(眼だよ)って匂わす。


じゃあ、最初の眼科はヤブか?


今日シンドイけど、近所のもう一件の眼科へ行ってきた。(土曜日の午後もやってたんだ)



案の定「眼ではなく内科ですね。リウマチ治療で悪性リンパ腫疑いのリンパ節腫大になって

生検で陰性だったけど、多分まだ燻っていて 色んな所を腫れさせているんだと思いますよ。

ミクリッツも良性だけども 免疫細胞の異常で同じなんです。内科の先生にしっかり説明してもらってくださいね!」


ハイ 2対1で 眼科さんの勝ちー🏅  


いやさ、眼科が二件とも眼じゃない内科だって言うなら内科だよねー。


それだけわかっただけでも行った甲斐があった。


「瞼の腫れはステロイド内服で一発で治るけど、内科的に色々抱えてるから、下手にステロイド内服するより 今の所、瞼の腫れくらいなら 命に関わる重篤な症状じゃないから経過観察しているとも思えるね」

ともおっしゃった。

図星かも。 「あーずいぶん腫れてるねー」で、あとはスルーだった。 


眼じゃないって言うのがはっきりしたから、気持ちもスッキリした。

瞼はボッテリだけど😑


昨日の最初の採血も、「問題はいっぱいあるけど、今までの認識と変わらない」

そう言われると どこから崩して行くか取っ掛かりが見えなくて、まぁいいか…今は元気になって来たし…。ってなっちゃうんだよね😓


なぜそうなるのかって言うと 根底に「もうこの歳でどうなってもいいし」ってのがあるんだよ。

その割には瞼が腫れて見栄えを気にして眼科へ行ったりするんだけどさ。


とりあえず、シンドイ身体を休ませて また月曜日からパートに行くのだ💪😤