寝落ちしてしまいました。

5月27日はドラゴンクエスト発売から36周年の日でした。


そんな中つい最近ドラクエ11をクリア(^_^;)


発売日に買ったのにラスボス倒さずにカジノに入り浸ってたら数年の月日が流れておりました……。


初めてのドラクエは『III』でした。

中古で500円。

発売した年で間もないのに500円。


電源を入れ最初に耳にしたのがセーブデータが消える時のBGM。

今でもトラウマ。

最近のは音のクオリティが良くなっているのでマイルドにはなっていますが…。


そして冒険をロマリア地方(全然序盤)まで進めると必ず冒険の書が消えるとんでもない仕様。


最初の印象はドラゴンボールと絵が似てる!!

でしたね笑

鳥山先生のイラストじゃなけりゃドラクエに興味持ってなかったかもしれません。
(トバルNo.1に興味は抱かなかったけど)




うちの数少ないドラクエフィギュア達の一部。


昔はもっとあったのにな。゚(゚´ω`゚)゚。

スクエニはもっとフィギュアに力入れてもいいと思う。

ドラゴンクエストマンチョコとか出して!!
ダイの大冒険マンは発売したけども!!



ドラゴンクエスト36周年、おめでとうございました。