花粉症の歴史改変 | クマノイヲカル

クマノイヲカル

悲しいことが続いたり、まぁまぁ波乱の人生ですが、何とか元気に生きてます。

自分と大切な人のために、笑顔多めに。

こんにちはー


先月からピアスホールを傷つけたらしく

地味にジクジク痛いぼんさんですロップイヤー


消毒したり痛い時には外したり 

アレルギーのでない非金属のポストを使ってるのですが なかなか完治しません


少量出血したのは治まったのですが

膿んではないけどなんだか 違和感

片方は付けないうちに埋まっちゃったので 

こっちは残したいのにーと頑張ってます


因みに 私は金属アレルギー以外に

これといってアレルギーのない体質なのですが

※調べていません 自覚症状がないだけです


一般的に 花粉所の人は他のアレルギーも持ってるの人が多いようなことを聞きますが

実際どうなんでしょう??


私は 疲れてる時に蕁麻疹が出たりします

乾燥肌だし皮膚関係は弱いみたいで出やすい

今も首と腕の内側に 発疹が出ていて

なんで?ってなってます

季節の変わり目には脱皮しようとするし…ヘビ

皮むけるんですよね…


でも 花粉症の人がみんな 

金属アレルギーってことはないですよね?

なんで金属アレルギーになるのやら??


なので今日リハビリの時に

花粉症でグズグズと鼻血出してた先生が

『やっと鼻が少し良くなりましたよ〜』

って報告してくれてので(雑談多めです)

他にアレルギーあるんですか?と聞いてみたら

『特にないかなぁ…』との返事

でもその続きが


『あ!僕 薬疹が出やすいかもですかね〜』


え?そうなの?


『でも 僕の場合たくさん飲んだら効くかなと思って多めに飲んじゃったりするから〜』


え?凝視


ダメ!!絶対!!


おいおいおいー!!無気力


リハビリの先生は 別に体格大きいわけでもないし普通体型なんですよ!


先生体重重くないじゃないですか〜!

だめだよ〜!怖いなぁ💦


『そうなんですけどね〜』


いやいや💦

聞いたら市販薬をちょっとそういう感じで飲んだりするらしくて いやはや驚いた


処方箋は守ってくださいよ〜


って どっちが病院の人やら驚き


先生はスギ花粉らしくて 

ヒノキに変わりつつある今はかなり楽らしい

でも 鼻血はまだ少し出ます(笑)

とか言うてましたけど 花粉症の薬は飲まなかったらしいです


花粉症ってなんで認めたがらない人多いんですかね?(笑)

まだ若い先生なので不摂生で無気力

寒くても毛布だけで寝てるとか

一年中半袖とか窓開けっ放しだったとか

体調悪そうだなと思って聞くと

2月とかに普通にそんなこと言ってて驚く

ほんと気を付けてほしいよ


その先生が ニュースで

花粉症は国民が自然災害にあってるようなものだから国が対策をします!

って言ってたの知ってますか?

と聞いてきたんですよね


知らなかったのですが 総理がそんなこと言ってたらしいので確認してみたところ


『ヤフーニュースより』
このことらしい

リハビリの時は内容を知らなかったものの
ついついオバちゃんなので

国が対応に乗り出す??
元は立派な天然林ばっかりで
炭焼きや建築材や家具建具に使う色んな種類の木があって樹齢うん十年うん百年の大木が育つ山ばっかりだったのに…
戦後国の政策で育ちが早くて量産に長けた種類の植林を推し進めて天然林を伐採して杉やヒノキばっかりにしちゃったのは国なんだよね
だから実際に国のせいで花粉症は蔓延してるんだよ
そもそも国の責任なんだよね

って話を簡単に話たら そうなんですか?
って言われたので 若者たちよ

岸田さん気が利いてるー!じゃないんで!!
そもそも 国のせいなんで!!!
そこんところヨロシク凝視


その上安価な輸入木材が流通して国産材は国に推し進められたにも関わらず競争に勝てず
多くの林業従事者は大変な思いをして衰退
減ってしまった自然林の木材のほうがずっと今は手に入りにくくなってしまって 
寺社の再建や古い建物を補修するための大きな梁や柱の木材まで輸入に頼ってる
戦後はこの植林事業の時に伐採した良質の天然木材で家建ててるんだよ
めっちゃ高級木材だよ〜

推し進めた林業すら守れなくて衰退させて 
山を手入れする後継者がいないから山が荒れ
自然の循環機能にまで悪影響を与えてる

杉をやめて昔ながらの多様な木を育てて山を戻す取り組みもあるらしいけど規模はどうだろ?
結局 国はやりっぱなしと同じ
林野庁と環境省は方向性あってんのかな?

花粉症じゃねーよ 林業なんとかせいよ

これと同じターンを 
いま酪農でやろうとしてる
同じ国が
と思うと ほんと歴史は繰り返す
歴史に学ばないでどーすんのよ
植林事業とかこの辺は学校でも習った気がするぞー!
ナラとか桐とか桜とか太くなるのに時間のかかる木材はコストもかかるし高級だよね
針葉樹林は山が痩せるんだ 手入れしないと

落葉樹(広葉樹)の山林は豊かだよね…
動物も人も恩恵がある
秋に色付かない山は寂しい
食べるものがなくて動物も降りてきちゃう
全部そう云うことなんだけどね

とか言う私も 
天然林の樹種はそんなに詳しくないし
うちの山もほとんど杉でその中で原木椎茸栽培やってたよね 山2個分とかさ
(子供の頃は強制就労だよ…椎茸嫌い)
人が入らない奥山のほうが 美しかったよね

クマとかイノシシとか鹿とかカモシカとかサルとかタヌキもウサギもイタチもいたね
だって山だもん
ポケットに煙草入れてさ 一服吸ったり
蛇よけクマよけに 
暗くなったら外に出ちゃだめなんだよ
山だからね
人はお邪魔していたので



Twitterみてたら うち界隈の人が

『今この歴史を守らないと…
未来が変わってしまう!
花粉症がない未来になってしまうよ!

って言われたら ちょっと…考えちゃう』

って書いてらして笑っちゃったよね

歴史は変えちゃいけないんだけど
花粉症は…無い方がいいなぁ
っていう 切実な(笑)

花粉症がなくなる歴史改変

これ 多分根本的にいうなら
第二次世界大戦を阻止するくらいの話かもしれないので笑い事ではないんだけどね
戦後の国内復興に必要な建築資材の確保とかそういう話で 国力を上げる生産性の向上とか… 
なんでも戦争はいいことないって話だよね

手っ取り早くとりあえず…
後で取り返しがつかなくなったり
やり直して取り戻す方が大変だったり

なので 牛乳も玉子も買うよね
これからも国産の牛乳や玉子食べたいもん

小難しい?話になっちゃいましたが  

スギ花粉症の人は治まってきてるようですが

ヒノキ花粉症の皆さん 

お薬は正しく服用しましょう 薬



なんか 田舎の温泉に行きたくなりました