見てくださりありがとうございます✨


我が家は

体は中年、心は少年な父(30代)

心配性で緊張しいな母(30代)

メキシコ学校にて小学部2年生の長女(8)

小学部プレファーストの次女(6)

キンダー1(日本の年少相当)の長男(4)

の5人家族です!


夫の出向先であるメキシコにて

帯同生活をしています!




独身の頃好きだったKポップアイドルが日本の地上波に出るということで、Tverで観ました。

super juniorのキュヒョン。

出演番組は「ぶらり途中下車の旅」

どしてキュヒョンにオファーきたんだろ!

でも日テレさんありがとう!キュヒョンもありがとう!


 


スジュ(super juniorの略称)は私と同年代だからアラフォーのメンバーがほとんどで、

たまにテレビに出てるのを見ても「あ~おじさんになったな~」としみじみするのだけど、

さすがマンネのキュヒョンは若々しくてかわいかった!といっても彼ももう36…

 


日本語うまいし、なんかちょっとした冗談もうまい!

海も似合うし、かわいいカフェも似合うし、ごはんもたくさん食べてくれるし、キュヒョン最高だ。癒されたよ~。

日本に帰ったら絶対聖地巡礼する。


 



また大谷君に会えるのを夢見て、ドジャースロゴグッズも買いました。

長女と私用のオーバーサイズTシャツ。



後ろのプリントはお揃い。




次女と長男にキャップ。



メキシコのnew eraで大谷くんキャップが3種類くらい売ってた。
スター揃いのドジャース選手のなかから選ばれる大谷くん。すごい。

応援したい誰かがいるっていいよね。

 

 あ、ちなみに夫はネットで気に入ったものを買うと言ってました。

 



そして、今年も無事に誕生日を迎えました。

当日は長男のクラスのママたちと最後のデサジュノ。

みんながごちそうしてくれて、何人かのママはプレゼントまでくれました。




花束なんて久しぶりにもらった!嬉しい。




みんなが新学期の話をしているとき、「私たちはいないんだよな~」と思うとやっぱり寂しい気持ち。

でも、素敵なクラスで一年間を過ごせて、長男も私も幸せだった。

 

 

誕生日ケーキは日本人パティシエさんのケーキを頼んでみました。

高いわりに見栄えがイマイチでちょっとがっかり…。味はまぁまぁでした。

アイシングクッキーのデコレーションも、チョコソースじゃなくてちゃんとアイシングでやってほしかったなぁ。


 

 

6月もあっという間に終わりそう。

子どもたちがクラスのみんなに会えるのも、あとわずかです。

体調崩さず、最後まで通えますように!