貸してくださるという、お宅の、お掃除に行ってきました!

築100年位経つ
お宅。

貸していただいてなんなのですが
色々、難点はありますが…なんとかなりそうです。

でも、私的に…
そこに居るのも
1ケ月かな?



政府?菅さんが、原発地域は、10年か20年位はムリと。


はぁ?


私たち、あの地震の次の日
いきなり(着の身着のまま)、避難させられて。
殆ど、何も持たずなのに。

10年以上帰れない?



一時帰宅も、家族の中でも代表1人?


その家庭によるが、何人家族だと思って?
これ持ってきて!と言って、男が行って、女家族の何を持ってくればいいか分かるか!


今までの、思い出。。。。。。


持ってこられるもの、全部持ってきたい(怒)
早く、家に帰りたい!!


原子力発電所の事故で、あの大地震の翌朝、避難。
着替えも持たず。

今は、遠く富山県に避難。


どうあれ、一度
家に帰りたい!!

思いでのあるもの。
たくさんたくさん。
持ってきたいもの、いっぱいあったのにな。
大切な大好きだったペット逹を眠らせた場所の土は、一番、持ってきたかった。くやしい。
被災して、約2週間。
疲れたけど、避難所ではないところに、家族と避難できて、
今も、避難所で
食べる物もなどもままならない方も、たくさん居るのに。

私が、いたところは
発電所から10Km圏内。


関東圏内の方には、大変な不便をかけてしまって申し訳ないですが、

発電所が、立地している住民の気持ちも、理解していただきたいと思っています。
帰りたくても変えれないので。

でも、皆
頑張っています。


反感かってしまったら
大変、申し訳ございません。