おつかれさまです

JALおかです!

 

 

家計見直し中の我が家

通信費、保険料、食費、光熱費など固定費の見直しをして毎月の固定費削減に繋がっています

 

 

せっかく削減できた固定費をどう使うか

について考えました

 

1番最初に浮かんだのが貯金

 

次に、やりくり費とか生活防衛費と呼ばれている「もしも」があった時の為のプール金として置いておこうかとも思いましたが、かねてから気になっていたボーナス補填を卒業したく年間にかかるイレギュラーな費用を書き出してみました

 

 

 

だいぶプライベートな表ですね

さらーっと見て頂ければと思います

 

表にある項目は年に1回の支払い項目です

更なるイレギュラー(慶弔費や通院費)は今年から貯金をはじめたやりくり費の中から出す予定です

 

 

表の支払い方法が「積立」となっている物は今までほぼボーナスで補填して来ました(汗)

 

怖いけど総額計算してみましたよ

2年に1回の車検代も込みで合計

 

 

413,400円

 

 

ドびっくりポーン

 

夏と冬のボーナスからそれぞれ20万円が生活費に消えてる事実

この40万円をそっくり貯金に回したら

年間100万円貯金も現実的になる!

 

 

車検は2年に1回なので年間4万円で計算すると

 

積立費は毎月3万円

 

 

真顔

 

 

いける?

 

できるか?

 

いや、やる。

 

 

ということで早急に更なる固定費の削減が求められます

 

これを考えると我が家の貯金スタイルは

 

 

 

毎月のお給料で積立&やりくり費貯金

やりくり費の満額は10万円として

10万円に達したら貯蓄に回す

運用するのか現金貯金かは都度、夫と相談

 

 

ボーナスはできる限り貯蓄に回す

つみたてNISAなどを中心に運用する

 

 

 

これなら実現可能かなと思います

児童手当を頂いているので、それも含めて年間100万円貯金できるのが理想です

 

月々の積立はこれからはじめるので今年のボーナスは丸ごと貯金という訳にもいかず、車検や固定資産税の支払いに回さなくてはいけないけど、今年の頑張りは来年花ひらくと信じて頑張りたいと思います!

 

 

元々、ボーナスを生活費の柱にしていることに恐怖心があったので、こういった家計計画を立てられるようになって嬉しいです

家計改善を実感するけど、まだ机上の空論に過ぎないので実行できるように削れる部分は容赦無く削って、ポイントを副収入として現金を貯金に回していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

▼副収入になる高額案件

今やポイントも立派な副収入です

我が家でも家計の助けになってます

 

 

▼投資についての記事一覧

つみたてNISAや

証券口座を開設して副収入になる案件なども

 

 

 

誰かの参考になれば幸いですクローバー

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました