ぶたさんぶろぐ。 -2ページ目

ぶたさんぶろぐ。

懸賞&食レポたまーに日常ぶろぐ

お久しぶりのブログです照れ
ADHD注意欠損型大学退学計3回再受験医学生(18)です星
永遠の18です星
ちなみに興味のあることはお金および不動産、税金です。
あれ、医学とは…?

お金が大好きなのでアフリエイトをはじめました。だからよくみてね。アフリエイトのためにほぼ書いた記事だからちゃんと読んで商品が良さそうだったらここから買えよ!いや、買ってください。ちなみなんで始めたかと言うと新歓で金欠なんだよ!(超素直)



お金が大好き!というわけでFP3級の勉強を始めたわたしですが、忙しすぎて1週間しか勉強できませんでしたガーン

しかもアホの子なので再試期間中にFPの試験がありました。
みんなが再試の勉強をしてるなか1人でお金の勉強していました。結果、実習試験が再再試験になりました、わはは
ただでさえ再試まみれで死ぬかと思った…
終わりよければ全てよし?ってことで💜


ただ3級は1週間あれば大丈夫!試験に受かるだけなら大丈夫!(知識が定着するとはいっていない)

そんな勉強法を紹介しますニコニコ

~はじめに~

まずはこれをよめ!
これは某みんなの~より簡潔でわかりやすいチューチュー
欲しい知識がまるっとわかる!


あくまで試験に受かるためなので、ちゃんと知識をつけたい人にはこちらの詳しい方をおすすめします

これは詳しい!辞書代わりにもはやできる!ちなみに飽きっぽいADHDの私は飽きた!それだけだ!


~参考書を読み終えたら~

とりあえずこれを解け



これは問題演習が豊富➕解説が細かいのでさっきのスッキリシリーズでカバーしきれなかった細かい知識をいれれる!

イメージとしては肉付けって感じ?🍗🍖


~最後に~

これが終わったらもうあとは時間通りに試験会場にちゃんといくだけ!
ちなみにADHD注意欠損わたしは迷って試験会場に遅刻しました!爆笑

ただこの試験、殆どが途中退室するような時間がそんなかからない試験で助かった…


ちなみに上智大学で受けたのですが、そこで食べた学食が安くて美味かったので紹介するぜ!

これでなんと500円!
これは上智大学に入学するしかないね!!

…ん?



~ちなみに結果~


無事合格してました、ぴーす星
ちなみに再試多すぎて留年すると思ってたのであまり報告出来ませんでした… 
FP受かって留年するって本末転倒のアホの子じゃん…?


まあそんなこんなで次は5月の2級に挑戦しますニコニコ
あれに受かったらFP名乗っていい気がする…
あとは宅建も受けようと目論見中😎😎

とりあえず初アフ記事おわり