昨日は眼科の診察で、病院でした。

最初の予約は、8月31日でしたが、整形外科と予約が被り、時間帯も被るので、昨日に予約変更しました。

眼科の視野検査も、予約変更が大変で、近くで空いてるのが、21日(火)しか空いてなくて、その他だと、もう10月以降しか空いてなくて、火曜日のサービスを、月曜日に変更してもらって、昨日の火曜日にしました。

昨日のお天気は晴れで、また暑さが戻りました。滝汗

少し秋らしくなったかと思ったのも束の間で、また真夏のような暑さでした。

予約時間は15時30分で、検査の前に視力検査とかするので、10分前には来て下さいと言う事で、

15時にヘルパーさんが、家に迎えに来ました。

病院には歩きで、10分くらいかと思いましたが、ちょうど20分に到着しました。

呼ばれる間に、そうだ水筒を持ってくるつもりが、忘れてしまった。」びっくり

ヘルパーさんが「飲み物買って来ましょうか?

私「じゃあ、すみません!ポカリかアクエリか、売り切れだったら、お茶でもかまいません。本当はポカリとか、糖分が多くて、いけないんだけど、これだけ汗かいたら大丈夫でしょう!」とお願いして、検査に呼ばれる前に、ヘルパーさんが戻って来て、早かったです。

受付を済まして、30分くらいに呼ばれて、検査室に入りましたが、私が凄い汗をかいてたので、ティッシュを渡されて、汗を拭きました。

先に眼圧の検査をして、それから視力検査をしました。

レンズを入れていって、視力1.2くらいまで矯正しました。

それから技師さんが、視野検査の準備をしてる間に少し待ってから、呼ばれて視野検査を始めるときに、私が凄い汗かきで、検査中に風をあててくれました。

視野検査は両目で、だいたい40分くらいかかりました。

視野検査が終わって、その後に先生から、検査報告が有るので、「暫く待ち合い室でお待ち下さい!」との事でした。

待ってる間に、今まで先生の名前を、T羽先生かと思ってたけど、受付の人に聞いたら、A羽先生との事でした。

待ち合い室に、主治医の先生の紹介が書いてあって、漢字の横に()で、A羽と書いて有りました。

今まで通ってて、昨日初めて主治医の先生の名前を知りました。口笛

暫くしたら、診察室に呼ばれて、視野検査の結果は、S大病院からの紹介の視野検査のときから、多少の誤差は有るだろうけど、

少しづつ視野が狭くなってるので、やはり予防の為にも、目薬を指した方が良いとの事でしたが、

A羽先生「その緑内障の目薬を、ずっと指してると、目の回りが黒ずんできて、女性の方など気にされるので、目の回りが黒ずまない、目薬に変えますかね。前の目薬だと、1日1回寝る前だけで良いけど、これに変えると、1日2回朝、晩になります。」と言ってくれて、目薬を変えてくれました。

台に顎を乗せて、眼圧を測って、13でした。

その後に目に薬を着けて、光を当てて、目の奥を診ましたが、今日は怒られずに済みました。

次回は4ヶ月後で、12月の末で、予約無しで、都合の良いときに来て下さいとの事でした。

診察が終わって、薬局に行って処方箋を出して、薬が処方されたら、薬剤師さんが、「お薬が変わったんですね。」と言って、

私「先生が前の目薬だと、ずっと指してると、目の回りが黒ずんできて、女性だと気にされる方も居てと言って、目薬を変えてくれたんです。」

薬剤師さん「そうなんですね。先生の方から変えてくれたんですね。この薬は1日2回朝、晩で、目薬を指した後に、1~2分くらい、上を向いて、目頭を押してて下さい。」

私「これってジェネリックですか?」と聞いたら、

薬剤師さん「ジェネリックがよろしいですか?では、次回ジェネリックを発注しておきますね。次回はいつ頃ですか?

私「12月の末頃、晦日ですね。」

家に帰りついたのは、17時半近くでした。

昨日も結構時間がかかりました。