投稿写真

投稿写真

今日は…

5月13日は母の日で、明日の28日が母の誕生日で、母に会いに行って来ました。
3月の春分に、お墓参りにも行きたいところでしたが、寒暖差が激しくて、体調が悪くて、なかなか墓参りに、行けずでした。

義姉さんから、駅に着いたら、駅まで迎えに行くから、連絡ちょうだいと、メールが来てて、返信したけど、文字化けして、まったく読めないと電話が有りました。

電話でJRでなくて、地下鉄で行くと連絡して、駅に着いたら、何分の電車に乗りますと、次男から、甥っ子のLINEに送ったけど、次男が既読にならないと言って、携帯から電話して、駅まで迎えに来ました。

母と会うのは、お正月以来で、元気そうでした。

まずはご先祖さまと、父と姉にお線香をあげて、挨拶をしまして、今日は義姉さんが作ったちまきをご馳走になりましたが、とっても美味しかったです。

いつも義姉さんが、母の介護をしてるので、私が隣に座って、食事の介護、食事をスプーンで持たせようとするが

食べさせてもらおうとするから、手にスプーンを持たせて、自分で食べるようにしました。

ときたま反対の手で、スプーンを持とうとしたりしました。食事が終わってから、義姉さんから、家の母から教わったと聞きました。

後はお菓子作りなども教わったと聞きました。

そのお菓子作りが、手早くてさっと作ってしまうとか、義姉さんが言ってました。

家の母は、お嫁さんに、色々と料理を教えてたようです。

母は料理好きで、裁縫の学校を出てたので、自分で洋裁なども作ったり、私の浴衣や、幼稚園の夕涼み会が有るときに、孫の浴衣なども仕立ててくれました。

私の浴衣を、娘に友達と花火大会に行くときに、着せようとしたけど、色が気に入らないのか、着ようとしませんでした。

今日1日母はご機嫌で、鼻歌を歌ってました。

母の誕生日プレゼントの花を写メするのを失念…
このような籠に入った、真っ赤なカーネーションの花をプレゼントしました。
帰りに市営地下鉄で、リカちゃんのストラップを売ってるのを見つけて、ストラップが壊れてしまい、ずっトラップを探してて、リカちゃんのストラップを、帰りに購入しましたが、小さい頃に、父にリカちゃん人形を買って来てくれて、遊んだ記憶が蘇ります。




#母の日
#母の誕生日
#母の誕生日祝い
#母はずっとご機嫌で
#鼻歌を歌ってた