今日は眼科の診察で、病院でした。

年末まで通院でした。

天気は晴れでした。
 
10時30分からの予約で、予約時間10分前に入ることになってましたので、病院には10時20分に到着しました。

最初に眼圧を測って、その後に視力検査でした。

その後に視野検査をしました。

視野検査はだいたい30分くらいでした。

その後に診察で、検査結果でした。

まず先生の診察をして、前回の視野検査と、今回の視野検査の結果で、視野が狭くなってるわけではないくて、

緑内障とは言えないけど、出っ張ってた部分が凹んで来てるので、予防の為にも、目薬をした方が良いとのことでした。

次回は4ヶ月後で、視野検査は無し、瞳孔を開いての診察とのことで、目薬を4ヶ月分を処方されました。

薬局に行って、目薬を処方して貰って、薬剤師さんに、以前にもこの目薬を使ってましたよねと、言われましたが、

S大学病院の眼科で、正常眼圧緑内障と誤診?されて、処方されてました。

その後緑内障外来で、詳しく検査して、低形成緑内障と診断されて、目薬を使わなくなりました。

また、目薬を使うことになり、整形外科でも腰の痛みと足の痺れが出て、神経に効くリリカが処方されて、また薬が増えました。えーん

その後にヘルパーさんと、家に帰る途中の、以前にも行ったことが有る中華料理のお店に、ランチを食べに行きました。

ユーリンチセットを注文しました。

サラダにスープと、搾菜が着いてて、メインにライスか蒸しパンが選べて、蒸しパンにしましたが、

スープと蒸しパンがお代わりし放題で、最後にデザートに杏仁豆腐でした。

とっても美味しかったです。ニヤリ

小学校の隣で、小学校の参観日や、PTAの集まりとか、学校の行事が有ると、

ここに良くランチしたりしてましたが、子供たちが卒業してから、ご無沙汰してました。

お腹いっぱいで、家に帰りました。

娘からのLINEで、今日の夜にスイミングの選手育成コースの仲間と、コーチも含めて、忘年会が有るから、

その前に家に寄るねと言って来ました。

12月の中半に、彼氏のマンションに引越しして、使わない荷物を、家の自分の部屋に、運びましたが、

また、今日来て自分の部屋の要らない物の片付けをしに来ました。
 
今日が燃えるゴミの日最後で、ゴミ袋2袋と、要らない本も処分するを縛って出しましたが、

プラゴミと資源ゴミは、明日が最終日で、要らない本は明日処分出来ますが、

燃えるゴミは、年越しですね。ガーン

その分の手間として、お土産にたい焼きを買って来てくれました。

娘の部屋を片付けしたら、昔お祖父ちゃんか、お祖母ちゃんから、貰ったお年玉が出て来ました。チュー