以前から見て見ぬふりをしていた里芋の雑草

 

 里芋も大きくなってきたけど、雑草はさらに元気です。

 

 

 

 ぼろマルチを2重にしてもマルチを押し上げ関係ないようです。

 

 特に水路側は、雑草の無法地帯と化しています。 ショボーン

 

 

 

 で、日曜日の夕方。

 

 意を決して除草しました。 プンプン

( きょうもお得意さんの田植えが終わる連絡待ちです。)

 

 

 こっち側も。

 

 

 

 水路側も。

 

 

 

 結構大変でしたが何とか完了。

 

 本当は、土寄せもしたかったのですが平鍬を忘れたので次回に繰り越します。

 

 

 で、これから梅雨の時期。少しでも雑草を抑えようと念入りにマルチをしました。

 

 こちら側は、ぼろマルチの2段重ね。

 

 

 

 ケチケチせんと新しいマルチ使えよ! 

 

 って声が聞こえてきそうですがドケチ小心者星人としては、ぼろマルチがボロボロマルチになるまで使い倒す魂胆です。

 

 で、特に雑草が酷かったあっち側(水路側)は、ぼろマルチ + 防草シート で、梅雨の雑草を迎え撃ちます。

 

 

 

 さて、どうなることやら。