4月のみつばちっこ鬼高、雨が降りそうな天気で、ちらほらとゆっくり5組参加でした。
コロナも緩み、初めて親子のあそび場に来た方もいましたよ。
GWは、ひいおじいちゃんに会いに行ったり、ママが友達の結婚式に出席したり…やっと、普通の生活に戻りつつあるなぁと話しました。
🎵6月開催のお知らせ🎵
★6月19日(月)10:30~12:00
鬼高公民館 和室
★参加費 100円
★予約不要 お気軽にどうぞ☺️
5月のキッズ、暖かな日で急遽、砂遊びのトラックやバケツに水を入れ、水あそびもしました。
「公園あそびもデビューだったのに、水あそびデビューもし、こんなに水あそびが好きとはびっくり‼️」と呟いたママもいました。
色んなあそびで、色んな体験してみましょう!
★6/13. 6/27(火)10:30〜12:00
6月は2回開催します。
★八幡児童公園
★参加費 100円
遊びたいおもちゃは持参してください。
予約は要りません。気軽にいらしてください
水あそびをします。
着替えや飲み物の持参をお願いします。
親そだちネットワーク ビジービーでは、妊娠中から乳児期の子育て支援を行っています。
訪問サポートや子育て広場などでの活動に興味がある方、地域の子育て活動をしてる方、子育て支援に関心ある方、「子育て支援サポーター養成講座」を受けてみませんか?興味のある講座のみでも大丈夫です。是非、ご参加お待ちします。
また、私達「親そだちネットワーク ビジービー」では、一緒に活動する仲間を募っています。
是非、この講座を受講して活動しませんか?
和室でゆったり遊んで、ゴールデンウイークのお出かけの話をしました。
絵本遊びでは、パパやママに頑張ってもらって、ぴょーん🐇
だるまさんのマネをしてくれる子も居て、可愛いらしかったです❤️
来月は、6月12日10時半から
晴れてくれたら、芝生の広場で開催します🎵
気温が上がれば、水遊びしたいなぁ🤔と思ってます。
お知らせ📢
まだ参加者募集中です!
参加希望の方は、開催1週間前までに菅野公民館へご連絡をお願いします。
4月のみつばちっこ信篤は、新規さん5組、2ヶ月ちゃんから11ヶ月ちゃんで、わらべうたや自己紹介など行い、のんびりあそびました。
自己紹介では、子どもの日が近いので、ママが子どもの頃好きだった遊びを言ってもらいました。
リカちゃん人形や、缶蹴り、ファミコン…スタッフはゴム跳びやままごと、ボランティアのお婆ちゃんからは木登りなど出ました。
基本、あそびはそんなに変わらないもんだなぁ…と皆んなでおしゃべりしました。
スポンジに切り込みを入れ、束ねるだけのボールも作りました。「身近な物でおもちゃ作れるのね」と、ママ達はびっくり‼️喜んでいました。
次回は、
★5/25(木)10:30〜12:00 信篤公民館
第1.2和室にて
★参加費 100円
予約不要です。
気軽にいらしてください☺️
では、お待ちしていますね♪
4月のみつばちっこ鬼高、新規さんも参加で5組でのんびりあそびました。
「ぴよーん」の絵本で遊んだり、わらべうたをほんわか行ったり、近所の話題でおしゃべりしました。終わり際には、O Bママが着れなくなった子ども服を持ってきてくれて、リユース会になりました。お子さんはあっという間に成長するので、助かりますね☺️
🎵5月開催のお知らせ🎵
★5月15日(月)10:30~12:00
鬼高公民館 和室
★参加費 100円
★予約不要 お気軽にどうぞ☺️
4月菅野みつばちっこは、久しぶりにお外で開催できました
いいお天気で気温もよく、13組の親子が参加
初めて参加の子が多く、最初は広々とした芝生にびっくりしたのか、じっとしている子も多くいました。でも、慣れてくると色々な所へハイハイして遊んでいました
お外で初のパラバルーン!
中に入ったり、上に乗ってみたりしてみました
次回は、5月8日 月曜日 10時半から
菅野公民館 芝生の広場にて開催
気温が高くなってきているので、水分をお忘れないようにしてくださいね
帽子やお着替えがあると、安心です。
駐車場をご利用の際は、事前にご連絡をお願いします。
sugano.mitubatikko@gmail.com
皆さんの参加をお待ちしております。