路線図はわかりにくい。わかりやすく、バスのりマニア林蔵が分解してみました。

 

バスのりマナー

 

名鉄バス乗り方


 

路線図はわかりにくい。わかりやすく、バスのりマニア林蔵が分解してみました。

 

 

 

 

バスのりマナー

 

名鉄バス乗り方

 

現金で支払い予定の方は、整理券を取りましょう。

  マナカ・スイカ等 ICカードで支払い予定の方はカードをタッチして、乗車しましょう。

 当たり前すぎると思いますが、これ守ってない人 結構います。

そもそも、バスを利用しようと思ったらまず、現金でしたら小銭を必ず用意、ICカードは予めチャージしておきましょう。

両替機はありますが、セキュリティーのためかもしれませんが、千円札がしわ・折り目がつきすぎのお札ははじかれる可能性が高いですね。私も何度もありましたので、他のお客さんにご迷惑かけました。また、お札は千円札しか使えません。

よく、当たり前のようにコンビニやスーパーのように、一万円札や五千円をお願いしている方をみかけますが、マナー違反だと思います。対応できるのは、一人か二人くらいでしょうか。

そもそも、関東のバス会社では、両替の現金すらもたせていない

会社もあるくらいなので、名鉄バスさんはこの事だけでも極めて、サービスが良いといえると思います。

  よくある疑問は、ICカードをタッチして、出発・発車前にやっぱり他のバスに乗りたい、乗車を取りやめたい場合は?。

  答えは、運転士さんに一言掛けて、「やっぱり乗るの止めます」と言うのがマナーかなと思います。ただし、そのバスが始発の場合は必要ないと思いますけれど。

他のバスに乗る場合は乗車情報が上書きされますので、問題ありませんとの事。

 

 乗車したら、速やかに座席に座りましょう席がガラガラなのによく立っている方を見かけますが、バスの運行が遅れる原因となります。なぜなら、運転士さんは乗客の着席具合、混み具合で運転・ブレーキ操作・運行速度を判断し、バスを走行させているため、立っている乗客がいる場合は全員が着席している場合のときより、運行速度を低くするため、到着がより遅れる場合があります。

 

 

降車までは、席を立たない。車内アナウンスでは、「バスの扉が開いてから、席をお立ち願います」とあります。すなわち、バスが完全に停車してから、扉を開くので、それから立ち上がって下さいという事ですね。私が経験したのは、一度着席したのに、年配の女性がまたすぐに、席を移動しようと席を立ち上がり移動しようとした際、バスが発車、転倒してしまった所を目撃しました。

女性が痛みを訴えたため、その場で、バスは運行停止。救急車の手配。警察の現場検証、代走バスの手配到着、バスの乗り換え、と、大変な事になってました。わたしは、用事が済んでまたその場所を通りがかかったら、まだいたので、1時間以上そのままだったのでしょう。大変。場合によっては、行政処分が運転士さんにかかってくるそうなので、運転士さん運転免許証何枚あっても足りませんね。運転士さん不足する訳です。

運転士さんが不足するとどうなるか・?。全国で現在起きている事は、どんなにドル箱路線といえども、減便・路線廃止があるようです。つまり、岡崎のようなバス路線が豊富な街でも起こりえます。

私たちは、都市のインフラを持続するため、個人個人が車内・社外事故を減らさなくては、結局私たちに降り掛かります。

 

現金支払いはおつりが出ませんので、ちょうどの金額を運賃箱へ投入する。整理券を折り曲げたり、2枚重ねると、エラーがでるので、注意が必要ですね。ICカードの人は、タッチして、降車、安全に降りましょう。

降車時、残高不足の場合、およそ、2通りありますので、運転士さんにすみやかに、支払い方法を伝えましょう。

 

  1、チャージしてもらい、再度ICカードで支払う。

 

チャージは運転士さんがボタン操作をしないと運賃箱が両替モードから、チャージモードに切り替わりませんので、注意しましょう。

 

  2、 不足分を現金で支払う、

      運転士さんに不足分は現金で支払うを告げます

     運転士さんがボタン操作をした後、タッチ

     すると、ICカードから、残額をすべて引きます。そのあと、表示パネルに不足分の支払い金額が表示されますので、その金額分現金を投入して完了です。

 

よくありがちなのは、残額不足の表示がでたあと現金だけを入れ、降車しようとされる方がいましたが、運転士さんの操作がないと、ICカードからの支払いができないので、注意が必要ですね。