本が出版されてからそろそろ1ヵ月が経とうとしています音譜


皆さんちゃんと読んで本下さっているようで、

色々なコメントを頂き大変嬉しく思っていますにひひ


そこでいくつコメントメモを紹介したいと思いますアップ



■今の時代は、非効率の方が差別化できる!“質”とは非効率なものだ!


株式会社船井総合研究所
代表取締役社長 小山政彦様


■いろいろな会社の具体的事例が載っていてわかりやすい!すぐ実行できます!

株式会社ひまわりほーむ
代表取締役 加葉田和夫様


■本の中で言っているように、“ひと手間かける非効率”それが顧客満足につながる!
最近、実感しています。


エート株式会社
代表取締役 内藤律様


■「効率」よりも「生きる意味」を大事にしようと思っていた矢先、
中島さんに力強く後押ししていただいた気がします!


株式会社ソリューションフォーカスコンサルティング
代表取締役 青木安輝様

■著者の言う『ファインスピリッツ』の価値観で非効率に挑戦したいと思います。
今時の経営戦略の中で見落としていた真理『ファインスピリッツ』に共感いたしました!


株式会社テンプリント
取締役営業部長 石川 和史様


■高度成長、バブル、リストラ、デフレ、偽装食材、経済至上主義
あなたの求めている答がこの本にはある


作家 大久保一彦様


■情動力や情動スイッチのON・OFFという概念には、なるほどなぁと感心しました。
非効率経営については同感です。凡事徹底の手引書としておすすめの一冊です。


日本を美しくする会 本部世話人 丸山正信様


■「これからは、会社の人間性が問われる時代。この本には、
その手本となる事例がたくさん紹介されています。」


株式会社ゼンシン 

代表取締役 前田忠嗣様

皆様、本当にありがとうございます!ラブラブ!


他にもまだまだたくさんコメントをいただきました!

また次の機会にご紹介していけたらと思いますので、

お楽しみに!



これは私のセミナーの風景!

皆真剣に聞いてくれている!



■詳細は画像をクリック!


●αクラブでは経営者や著名人などをゲストに迎え、

ビジネスや経営のヒントとなるセミナーを開催しています。

すぐにビジネスに活かせる情報がもりだくさん!!
ふるってご参加ください!


■詳細は画像をクリック!

●鍵山秀三郎の掃除実践哲学がこの一枚に!

F1002887.jpg
八重洲ブックセンターでは、新刊・話題の本コーナーで三連だったのだ。
感謝!

o(^o^)o

この本、いい情動力発揮しますよ。

読んでくれた人に情動力連鎖が起こるはず。

情動力連鎖って?

゛必然的な出逢いと成長゛ってとこかな?

やっぱり作家は、ちょっと語りたがる。

セイジでした。

工作工芸まつりの徳


「まず、親指に沿ってノコでちょっとだけ切り込みを入れるんだ。
ほら、するとその後、手を近づけないで切れるから危なくないだろう」


大工のオジさんが中学生らしき2人の男の子にノコギリの使い方を教えている。

私はなぜか、小さい頃からノコをよく使っていたのだ。



だから、この大工のオジさんの話がよ~~~くわかる。


「カネ尺はこんな風に板に当てるんだ。
すると切りたい板の直角が出るだろう。
そこにスミを入れる。
意外に直角を出すのは簡単だろう」

        ・
        ・
        ・
「あれぇ~? 何でスミの通り切れない??」


このやり取りを聞いているだけでも、面白い。
この2人は、15分もしないうちにキレイに板を切れるようになっていった。




こうなると、この2人の男の子の目が変わってくるのだ。

どの“工作現場”でも似たようなことが展開されている。


800人の子どもたちの参加があったとしたら、800箇所でものづくり物語が展開されることに…。

このものづくりの入口が、子どもたちの興味に火をつけることになるかも。


これが、子どもたちの情動力も育むことになる。
…なるといいなぁ~。