昨日の朝大阪を出発!
桃子のリクエストでエクスポシティで昼食。
いざ葛飾区へ。
大津パーキングで休憩後1時間。
ナント車の電気系統の異常により動かず。
以前に乗っていた車でも大会遠征の時、タイヤのバーストで立ち往生した事がありましたが、何なんでしょうか?
現場は三重県菰野町付近の山の中。
東京まで400キロ。
山肌を登り車から離れて退避。
JAFの到着まで寒い中1時間半救援待ち。
夜間であれば追突事故の危険性も大でした。
しかも今日は大将の卒業式。
どうやって帰ろうか不安満載!
レッカー車到着で菰野インターまで移動。
菰野インターのパーキングに車を置きタクシー、電車で東京へ帰る事に。
車は本日葛飾区の修理工場に到着。
インターチェンジにタクシーを呼ぶのはレアな体験。
幸いな事に任意保険の特約のおかげで出費はゼロになりそう。
特約を付けていて良かった!
最低限の荷物を持ち移動。
日が暮れて寂しい菰野駅。
四日市から近鉄特急で名古屋へ。
新幹線で東京へ。
何とか午前0時に我が家へ。
家族一同クタクタでした。
本日無事に大将の卒業式に出席できました。