進行、段取りの良い3部制の大会でした。


武将會からは18名(欠場1名)が参戦しました。








小学6年女子中級 優勝 和工田笑莉


決勝戦は、桃子を思い出させるような闘いで完勝。


強かった!




小5男子中級A 優勝  佐藤輝空




小5男子中級A 準優勝  近藤圭悟


武将會では初の決勝戦同門対決。









輝空は長身を生かした攻撃と接近戦での膝蹴りを有効に使い前大会に続き連続優勝。


圭吾は足の負傷がありながらの大会参戦でしたが根性を見せてくれました。





小4年男子初級優勝  浅村空翔


デビュー二戦目で初優勝。


前大会も4回戦まで勝ち進みあと一歩で入賞を逃しましたが、稽古クラスを上げて頑張った成果が出ました。




小3男子中級準優勝 和工田樹希


準決勝は見応えのある闘いでした。


今までは手数の多い相手に動きを止められていましたが、本戦では下段げりを多用し、延長戦でも終始下段に的を絞り判定へ。


手数かダメージか?


難しい判定でしたが2-1で勝利。


決勝戦も善戦しましたがあと一歩。




小3男子初級3位  杉山栄太


今大会を欠場した弟、修太の分まで頑張りました。


手数が多くスタミナがついてきて今後が楽しみです。


前へ出ていく姿勢が良いです。




小1中級A 準優勝     磯川紘人


スピードもありスタミナもバッチリ。


セコンドの声が耳に入るようになれば中級突破も近い筈。



惜しくも入賞出来なかった選手も善戦しました。



初級戦や低学年の試合は、体格差によるハンデもありますが、みんな果敢に向かって行く姿は素晴らしかったです。



今日の勝ちは今日の事。


今日の負けは今日の事。



明日からは努力次第で違う結果が出ます。



大会を開催された魁の皆様ありがとうございました。