書きたい事はいっぱいあるのですが正業繁忙期、さらに茨城県大会の告知準備のためスローダウンしていました。
3月下旬から5月にかけては大会が目白押しの状況です。
武将會本部道場には全国の各流派から大会案内が数多く届いてます。
小6女子初級の梓と百花も急遽27日の大会に参戦する事になりました。
小6にして身長160cmを超える百花はデビュー戦。
同級生2人の頑張りに期待しています。
貫太は各流派の全日本選抜戦にナント5大会にエントリー。
その中の一つは北海道大会。
この北海道大会は友好関係にある札幌の拳心会館の北島先生が主宰されるジュニアチャンピオンシップ選抜です。
武将會からは6名が参戦します。
ジュニアチャンピオンシップ
リアルチャンピオンシップ
ジャパンアスリートカップ
いよいよ関東でも2022年度の全日本選抜がスタートします。
他にも正道会館主宰のビックイベント
アディダスカップも魅力ある大会です。
昨日の稽古終了後に小1女子の生徒のお父さんが
「出られる大会は全て出場しようと思ってます。
子供と話をして本人が決めたので移動は全目的にサポートします。」
目指すものがあるのであれば経験は財産となります。
親子の二人三脚は不可欠です。
武将會では流派の壁にとらわれず参戦して行きます。