武将會初めての型大会と上級組手会でした。
ジュニアも
シニアも楽しんでいただけましたですしょうか。
型大会には約150名。
(4部に分けました。)
上級組手稽古会には約100名が
(2部に分けました。)
日頃の成果を発揮、そして技術交流に汗を流しました。
現時点では流派によって型の基準が多少異なる為、初中級戦までの開催が精一杯です。
特に初級の選手は勝ち負けよりも緊張する独特な空間で演舞をやり遂げる事が最大の評価だと思います。
組手稽古会におきましては各流派の先生方にも参加して頂き活気あるものとなりました。
次回は初中級の組手稽古会のカテゴリーも加えて開催したいと考えています。
また鎖国する事無く武将會交流稽古会を通じて昇段審査の連続組手なども流派を超えた先生たちのご協力で橋渡しをして場面提供をお手伝いさせて頂きたいと考えています。
是非ご提案下さい。
今回ご協力頂きました各道場の先生。
マナーを守り選手をサポートして頂きました保護者の皆様ありがとうございました。