レッツビギン!
とにかく何かを始めよう‼︎
私の学生時代の青春人気ドラマ「とびだせ青春」
の主人公の先生の決め言葉です。
主題歌は、青い三角定規の「太陽がくれた季節」
名曲です。
コロナ禍も収束に向かい頭をよぎったキャッチコピーです。
当時は青春ドラマを見るのが唯一の楽しみで、このドラマはカラーで放映された青春ドラマ第一号でした。
森田健作(前千葉県知事)の「俺は男だ」もありした。(こちらも主題歌、挿入歌は名曲)
この頃はスポ根青春ドラマが絶大な指示を受けていました。
その以前には白黒放映の「青春とはなんだ」「でっかい青春」などの名作(夏木陽介、竜雷太主演)のドラマがあり、
(いずれも主題歌は当時胸に突き刺ささるような名作です。是非聴いてみて下さい。)
その後には「われら青春」(中村雅俊主演)
を経て「スクールウォーズ」、「金八先生」に青春ドラマは進化していきました。
中村雅俊主演の「俺たちの旅」も大好きでした。
番組の最後に流れる「青春とは〜」から始まるエンドロールを見ては自分の青春のあり方を考え感銘していました。
当時はネット、ポケベルや携帯電話はもちろん、録画する事もできずリアルタイムで週一を笑いながら、時には涙してブラウン管テレビのまえに釘付けになっていました。
時代の流れとはいえまさかこんな時代が来るとは思いもしませんでした。
先生役の主人公が放つ一言に感銘を受けていたのが昨日のように思えます。
武将杯のBGMにこの時代の曲を使おうとしましたが妻に却下され残念です。
コロナ禍収束に近づいた今こそ
LETS BEGIN!
「とにかく何かを始めよう」
です。
武将會もLETS BEGIN‼︎